![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156529434/rectangle_large_type_2_4c2571d2625d5361ed202dd8ef04f04b.jpg?width=1200)
長野県上田菅平インター付近
毎年の定例行事、夏合宿の最寄りインターです。あまりにも美しいのでシャッターを切りました。菅平には大学時代から毎年来ています。社会人引退後一年ほど行っていなかったですが、現在までほぼ夏は菅平です。やく、40年弱、ラグビーがかなり人気のあった時から現在に至るまで、菅平の雰囲気、人々も変わりました。学生時代にお世話になったイナリールホテルの社長さん、馬刺しの富士屋の大将も他界したと聞いて涙しました。気がつけば自分も56歳、ラグビーも様変わりしました。
毎年の定例行事、夏合宿の最寄りインターです。あまりにも美しいのでシャッターを切りました。菅平には大学時代から毎年来ています。社会人引退後一年ほど行っていなかったですが、現在までほぼ夏は菅平です。やく、40年弱、ラグビーがかなり人気のあった時から現在に至るまで、菅平の雰囲気、人々も変わりました。学生時代にお世話になったイナリールホテルの社長さん、馬刺しの富士屋の大将も他界したと聞いて涙しました。気がつけば自分も56歳、ラグビーも様変わりしました。