十川『秋の火災予防運動について』ごーごー そごう
【秋の火災予防運動について】
今週は秋季全国火災予防運動期間です。
2019年の戸田市火災では、
出火原因は
1位 放火 8件
2位 たばこ 7件
3位 コンロ 5件
3位 放火の疑い 5件
となっています。
放火多いですね…。
市内の放火への対応は、しっかりを考えていかないといけないですね。
#火災 #戸田市 #ごーごー #そごう #十川
https://www.city.toda.saitama.jp/site/firedepartment/syo-yobo-syuukikasai.html
「秋季全国火災予防運動」期間です
掲載日:2020年11月9日更新2019年の出火原因
全42件中/市内発生
1位 放火 8件
2位 たばこ 7件
3位 コンロ 5件
3位 放火の疑い 5件
秋季全国火災予防運動実施中
2020年11月9日(月曜日)から2020年11月15日(日曜日)まで、秋季全国火災予防運動期間です。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。一人ひとりが防火意識を高めて火災から尊い命を守りましょう。
2020年度全国統一防火標語
「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」
2019年の出火原因
全42件中/市内発生
1位 放火 8件
2位 たばこ 7件
3位 コンロ 5件
3位 放火の疑い 5件
特にたばこによる火災が増えています。次の点に注意しましょう。
安全な喫煙場所を定める
灰皿を使い確実に消火する
寝たばこをしない
このページに関するお問い合わせ
予防課
〒335-0021 埼玉県戸田市大字新曽1875番地1
消防本部(消防署)アクセスマップ
電話:048-420-2125 ファクス:048-444-2118 お問い合わせはこちらから