![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146110123/rectangle_large_type_2_a4638cb84640186e6d43a05537c7de4b.jpg?width=1200)
カフェ通いがやめられない本当の理由。
最近、よくカフェに行っている。
もちろん、家より仕事がはかどるし、おいしいもの(タリーズのアイス)が食べられるという理由もあるけど…
カフェ通い一番の理由は、観察とコミュニケーションができる場だから。
例えば…
・今日はなぜお客さんが少ない?
・この時間は学生バイトばかりになるのか!
(↑客入りやオペレーションが気になる)
・今日は緑の飲み物が人気!?新作
・あのPCやってる人はなんの仕事?
裸足にスニーカー、でも髪はしっかり…
午後休だろうか?
・店員さんとやり取りしながらぎこちないから
新人さんかな?話し方から隣りは先輩?
・アイスダブルで注文すると
「同じ種類ダブル(でいいん)でいいんですか?」と聞かれるので、別々のを頼む人多いのかも。
…こんな風に、子どものころからついつい、観察してる。
観察したところで答えがわかることは少ないし、
わかったところで自分が得するわけじゃない。
でも、人柄が垣間見えたり、意外な発見があったり。
時々、初めましての人や店員さんとコミュニケーション取るのも楽しい。
こういう人もいるのか!
人って面白いな!
偶然性、意外性に出会える。
カフェは人間の面白さがいっぱい。
人間の面白さを感じられるのが、私にとって"生きてる"ということ。
あなたのこれまでの人生も偶然性、意外性、面白さ、あるいは、ほろ苦さがありませんか?
自分では気づいていない人間味あふれるあなたの魅力、考えてるけどまとまらないこと、一緒に言葉にします。
【募集中】
語るだけで
・あなたの魅力伝わるストーリー作成
・あなたの頭の中を伝わる言葉にするセッション
現在、メールレター読者さん(読者割あり)と
直接お問い合わせくださった方のみ、先行ご案内中です♪
お気軽にメールレターご登録ください。
※子どもが夏休みに入るため、
あと数名で7月お申込みは〆切ます。
お早めに〜
▼わかってほしい、誤解されたくない人のための処方箋(マガジン)を始めました。
よかったら、気軽にフォローしてくださいね^ ^
▼6月からメールレター、はじめてます。
・「伝えたいことがたくさんあるのに、うまく表現できない」とお悩みの専門家さん・個人事業主さん向けの情報発信
・記事作成やサポートの先行ご案内
・起業の裏話
・おすすめ本紹介
・質問力、雑談力
・子育てや日常の気づき
など不定期にお送りしています。
お気軽にご登録くださーい。
人数集まったら、特典や企画考えてます!