![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146866632/rectangle_large_type_2_bcfed1ebe5b89ed3c6d32b0e071a96f4.jpg?width=1200)
背中を押してくれた人
この1ヶ月、タリーズでアイスを食べてから子どもを迎えに行くのが習慣になっています。
そのことをfacebookで投稿していたら
「おいしそう!」
「タリーズにアイスあるんですか?」
「行ってみたい!」
など、たくさんコメントをいただくようになりました。
元々、人と会い、その背景を聞くのが好きな自分。
仕事も人の話を聞いたりまとめたりしています。
「タリーズで何かやったら面白いだろうか」と思ったものの、なかなか一歩踏み出せなかったんです。
なぜなら、まずなんだか恥ずかしい!
それに開催地も
「神奈川の厚木では遠くて参加検討してもらえないだろうか?じゃあ、東京にする?でも、アイスがあるかなど下見できないのは不安…」
と、ためらいがありました。
そんな私の背中を押してくれたのは、旧知の仲間のすみれさんという方の
「今、タリーズお茶会でも開いたら、きっと人がたくさん来てくれそう」
というコメント。
すみれさんのそのコメントをもらって「よし、やってみよう!」と、【タリーズde交流会】の企画を立ち上げました。
自分のことをわかってくれてる存在の一言が、
背中を押してくれたんです。
人は自分のことをわかってもらえること、ただそれだけで力が湧くんだと、改めて実感しています。
私も、自分のクライアントさんに対して、
こうありたいといつも思っています。
もし、
☑︎わかってもらえない
☑︎伝わらない
と悩んでる方や
☑︎誰かにじっくり話を聞いてもらいたい
という方は一度ご相談くださいね。
そして、【タリーズde交流会】は
7/16(火) 10時〜11時30分
小田急小田原線の本厚木駅にて。
あと2名さま募集中です!
参加費無料!
※ご自身の注文分はお支払いください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146866749/picture_pc_1dee7d0fd8c002e4355e1c075a6688cf.png?width=1200)
▼詳細はfacebook投稿にて
▼お申込みは
▼わかってほしい、誤解されたくない人のための処方箋(マガジン)を始めました。
よかったら、気軽にフォローしてくださいね^ ^
▼6月からメールレター、はじめてます。
・「伝えたいことがたくさんあるのに、うまく表現できない」とお悩みの専門家さん・個人事業主さん向けの情報発信
・記事作成やサポートの先行ご案内
・起業の裏話
・おすすめ本紹介
・質問力、雑談力
・子育てや日常の気づき
など不定期にお送りしています。
お気軽にご登録ください。
人数集まったら、特典や企画考えてます!