![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169811185/rectangle_large_type_2_4b33962b586785d05ee87901309f0b47.jpg?width=1200)
あえて「今ここ」にとらわれ過ぎない。
娘の習い事の合間に、タリ活。
※タリ活とは、タリーズに行くという造語です!
昨年は
・インタビューしてストーリーを書く
・事業主さんの添削や諸々代行
・事業主さんの思考整理、行動後押し
・コミュニティマネージャー
など、仕事がいろいろ増えてきましたが、共通して思っているのは
今だけでなく、過去にも未来にも目を向ける
↓
自分自身が心の拠り所になる!
話すこと&問われることで、
眠っていた過去が心の拠り所に変わる。
↓↓↓
自分の進みたい道を歩める!
ということ。
私は背中を押す役割だと思っています。
マインドフルネスなどでは、「今ここ」を感じることが大切とされていますし、そこに異議はないんです。
ただ「今この瞬間」だけが、その人すべてではない。
過去も未来も含めて、その人。
という意識も大事。
特に、今何かうまくいかないと感じていたり、過渡期にいたりする人は、「今ここ」だけ見たら苦しくなってしまうから。
今年はさらにいろんな方とお話して、仲良くなったり・お役に立てたりできたらいいなと思ってます!
改めて今年もよろしくお願いします。
#タリ活30
★メールレターでnoteのネタにも使える、質問集プレゼント中!
お気軽にご登録、ご活用ください。
今だけ【15の質問】プレゼント!
よかったらnoteのネタにもお使いください。
ご登録はこちら