症状があれば通ってほしい。ただそれだけが願い。
今日は意外と多いですね。
秋の花粉の時期か。風邪か。
まあ、いつも通り診察します。
まあいいんですよ、来院してくれるのは。
いいんですが、症状がおさまらない間は通ってもらって処置した方が治ると言ってるのに、来ない人はなんなんでしょうか。
症状を良くしたくないのでしょうか。
ひどくなるまで放っておいてまた来られても、それはそうですよね、だから処置していく必要がありますと言いましたよね。
そりゃ語気も強くなりますよ。
まあ困るのは、私ではないのでいいんですが。
本来は、症状がひどい間は処置する、温度湿度に気をつける、それだけでいいんですが。
私は必要な処置を判断して、必要であれば検査して、淡々と治療するのみです。
…はい、ここまで、息子と通っている耳鼻科の先生になりきってみました。
▼どんな耳鼻科なのか、こちらご参考にどうぞ!
今日の記事は、#ことばと広告 さんの書く部のお題で書いてみました。
先生と他の患者さんとの会話から、きっとこう考えているだろうとスラスラ出てきました(笑)。
なりきりは得意だけど、文章にする時は入り方をどうするか、迷いますね。
みなさんがなりきるなら、何になる?
▼6月からメールレター、はじめてます。
・「伝えたいことがたくさんあるのに、うまく表現できない」とお悩みの専門家さん・個人事業主さん向けの情報発信
・記事作成やサポートの先行ご案内
・起業の裏話
・おすすめ本紹介
・質問力、雑談力
・子育てや日常の気づき
など不定期にお送りしています。
お気軽にご登録くださーい。
人数集まったら、特典や企画考えてます!