私が黑木瑠璃華選手を推す5のワケ

4/24のヨネックスYouTube Liveはもちろんご覧になりましたよね??

えっ!?見てない??

そいつは人生50年分くらい損してます(湯島のヨネックス本社前で磔の刑ですよ

何故か?

黑木瑠璃華選手のYouTube Liveだったからです。

何を隠そう私の推し選手。

本日は私が黑木瑠璃華選手を推す5つのワケと題し、溢れる推しへの思いを綴っていきます。

①俊敏に魅せられて
えっ、もうそこにいてポーチするの?と思った場面は数知れず…二度見しますよ。基本はポジションの良さで勝負してますが、ここぞの場面で瞬間移動。決めた時の笑顔はもう信者からすると大盛り焼肉定食です。

②献身さの塊
会社への献身さですよ…Twitterではヨネックスの公式情報のリツイート欠かさず…(そこのチミ、営業さんだから当たり前でしょと野暮なこと言うのは反則ですからねw

③丁寧×丁寧×丁寧
会場でお見かけした際、冷静さは保ちつつ信者としては内心ドキドキ…決して話しかけてはならぬ鉄の掟があります。
しかし、ノー信者の方々は絡みますね、ええ。
まーーーあ、黑木選手の対応が丁寧の丁寧。丁寧の3乗ですよ。
キッズへの対応も神対応です。

④故郷への思ひ
2019茨城国体、故郷鹿児島チームでの出場。
結果は一回戦での敗退…ミニ国体は抜けたのですが…
しかーーーし、故郷に帰って出場する姿、故郷への思いを(勝手に妄想で)感じておりました。

⑤笑顔マシマシマシ
黑木選手のトレードマーク、最高です、国宝レベル。
試合中、苦しい場面でも笑顔。ポーチが決まった時は特大の笑顔。YouTube Liveで変なコメント読んでもらった時も笑顔(若干苦笑い
なんでこんなにも笑顔が似合う選手なんだと心から思います。

一読感謝。

うわ…胸焼けする内容だわ…と思ったアナタ。

そこまで推せる選手見つけてください。

そして推しについて語り合おうじゃないですか。

ちょっと小さいな小料理屋にて、熱燗片手にでも…

では…

モコ太

いいなと思ったら応援しよう!