見出し画像

【クロスボレー】_2022/4/2振り返り

本日もスクールの振り返り記事を書いていきます!

本日は前衛が試合の中で輝くために必須技術であるクロスボレー(クロス展開のポーチボレー)の解説です。

前衛の皆さん、一度はカッコよくポーチボレーを決めてみたいと思ったことありませんか?

後衛の皆さん、相手後衛とラリーしていて相手前衛にボレーされたくないと思ったことありませんか?

今回はかなり前衛目線で解説していきますが、後衛の人も前衛がどんなことを考えてポーチしているか知っていると、むやみに試合中に前衛を気にしすぎることもなくなると思いますので、ぜひ皆さんに読んでほしいです!

それではいつも通り、解説をずらずらと書いて、最後に手本動画の流れで行きまーす!

まずはしっかりポジション取り!

前衛が前衛としてのショット(ボレー、スマッシュなど)を打つ上で一番大事なのはポジション取り(ポジショニング)です。

前衛ポジショニングについては後日また別の記事で解説しようと思いますが、簡単にまとめると「相手後衛と自分側のセンターマークを結んだ線の上に立つ」のが正しいポジショニングでしたね!

これがキチンとできていないと絶対かっこよくポーチは決められません。

正しいポジションに立つことで、ポーチボレーと守りボレー(クロス展開だとストレートボレー)の両方を可能とします。

よく中学生前衛には正しいポジションよりも守り側(クロス展開だとコートの端っこ)に立つ人がいますが、ここからだとどれだけ全力で走っても良い打点でボレーをすることは難しいです。

コートの端っこからクロスのボールに追いつくためにめちゃくちゃ早いタイミングでポーチをスタートすると、相手後衛から「あっ、相手の前衛ポーチに来た!」と見られてしまって、ストレートに打たれて失点する始末です。

逆にいうと後衛の人は、相手前衛が正しいポジションに立てておらずコートの端っこにいる時は、心配せずクロスに打っていいという事です。

自分が打つ前にポーチに来ることが見えたらストレートに打ちましょう。ここで前回解説したストレートパッシングの技術がめちゃくちゃ役に立ちます。

スタートのタイミングは相手後衛のテイクバックが最大になった瞬間

そしてもう一つ大切なのはスタートのタイミングです。

よくタイミングがわからないうちは、第三者目線で「めっちゃ遅い」か「めっちゃ早い」タイミングで動いていることが多いです。

相手後衛が打つ瞬間に90%くらいはストレートかクロスかを読んでどちらかに動くものですが(もしくはロブ読みでスマッシュしに下がる)、遅すぎても早すぎても良いことはありません。

スクールの練習時は、タイミングが遅い人が多くて、球出しの人が手からボールを離すと同時にスタート!と何度も伝えました。

球出しの人が手からボールを離すタイミングはだいたいテイクバックが最大になっています。

試合中は相手後衛はボールを持っていませんが、大切なのは相手後衛がクロスに打つかストレートに打つか決めてから動くことです。

決める前に動くと自分の動きが見られてしまって逆を打たれてしまいます。

後衛は普通打つコースを決めた後に振りかぶりMAXになるので、だいたいはテイクバックが最大になったタイミングと決めといて良いでしょう。

もちろんわざと早いタイミングで動いて自分の動きを見せるという戦術もありますが、それはまた別の機会に!

クロスを取りに行くと決めたらネットに向かって斜めに走り抜ける!

さて、正しいポジションに入って、相手後衛のテイクバックが最大になった瞬間にクロスボレーに行こう!と決めたら、あとは全力でボレーしに行くだけです。

このときに大切なのは、斜めに走ってネットに近づくこと!

正面ボレーで解説しましたが、ボレーをするときは必ずネットに向かって近づくことでボールを押し出す必要があります。

ボールとラケットが当たるのはネットの直上になるつもりでネットに近づきます!

そしてボレーの後は決して止まらない。遠くにきたボールも必ず触るために、思い切り走り抜けましょう!

お手本動画

さてここまで読んだらクロスボレーのお手本動画を見てみましょう。

前衛のボレーに行く前のポジションと、ボレーをしている位置に注目です!

どうでしょう?

後衛視点では、相手コートのセンターマークを隠す位置からスタートしているのがわかりますか?

ポール側視点では、ネットのすぐ近くでボレーしているのがわかりますか?

逆にポジションが合ってない時や、ネットから遠い場所でボレーしている時にはミスが多いと思います。

最初に説明した通り、クロスボレーは前衛が試合で輝くために必須の技術です!

必ずマスターして、存在感のある前衛になりましょう!

☆☆☆ソフテニ道場について☆☆☆

北海道札幌市を拠点にソフトテニスの練習や身体のトレーニングを通じて子ども達の成長をサポートしています!

公式ホームページ:https://softeni-dojo.jimdofree.com/

公式LINE:lin.ee/OuvsvZ3

Instagram、Facebook、Twitterもやってます!

そして、2022年5月7日に無料体験会を開催予定です。

詳細はこちらのチラシをどうぞ!

無料体験2022

小学~中1コース、中2~高校コースの2クラスに分けて実施予定です。

興味がある方、スクールに通うか悩んでいる方は、ぜひこの機会をご利用ください(^^)

お友達を誘って参加してみてはいかがでしょうか☆

参加者数が定員に達した時点で申込みは終了しますので、お早めにお申し込みください!

いいなと思ったら応援しよう!