![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87344332/rectangle_large_type_2_e75593d164f557537dd1407d670f40c5.png?width=1200)
決戦は木曜日。
実は、明日(公開時点では今日ですね(;^^A)9月22日は、Bさんとの初めての「ちゃんとした」(笑)デートの日。
最初にマッチングしてから2週間ちょっと。
そこからメッセージやLINE、電話が毎日続いている他、「仕事帰りにちょっとご飯一緒にどうですか?」とお誘いして何度かお会いしているというのが現在の私たちの状況なのですが…。
もともとアプリ内でメッセージをしていて一番最初に「この日にデートしましょう」と約束したのは、明日、22日のデートなんですよね(;^^A 最初の約束よりも前に、随分会ったり話をしたりしてしまいました(笑)。
以前記事に書いた初顔合わせの時の食事も含めて、ここまでお会いしてきたのは全部仕事後に時間を合わせて…という感じだったのですが、明日は初となる「休日デート」。
朝からある程度一緒にいる時間が長くなる予定なので、ある程度までは何をするかは2人で決めているのですが、それとは別に私の方でこれをしようと勝手に決めているのが…。
…お付き合いを申し込んでみること!
きちんとお約束をして会った訳ではなかったにせよここまで2回食事に付き合ってもらっていたので、一応今回がネットとかで「マッチングアプリで出会ってから告白するベストなタイミング」と言われる(笑)3回目のデート。
別にネットで書かれていることを鵜呑みにして申し込みをするわけではないのですが(;^^A、最近Bさんとお話をする中で、なんとなく「これ以上の話って、もうお付き合いしてからの方が自然じゃない?」という感じの会話が多くなってきていて、私の勝手な感覚ではありますが、お互い何度も「これは付き合ってからじゃないとさすがに言えないよな」という感じで話しかけの話題を止める…ということが何度もあったんですよね。
(例えば、私もBさんも温泉が好きなのですが、今度一緒にじゃあ温泉に行きましょう!という話になった時に、2人で行きたい温泉をスマホで検索なんかしたあと、どちらともなく「こんな立派なお宿なら、泊まりがけで行きたいですね」とか言ってから、行きたいけどさすがにそれは付き合ってないとまずいでしょ…的な感じで話題が止まる…みたいな)
そんなわけで、なんとなくですが付き合う前提での話の流れがちょっと多くなってきたというか、それこそ泊まりがけで旅行に行くとか、付き合ってないんだけどこんな話していいのかしら…?という感じの話題が多くなってきた感じが多くなってきたので…。
OKがもらえるかどうかは別として、少なくとも一度「私(定助)はBさんとお付き合いしたいと思ってるんですよ。泊まりがけでの旅行の話とかされたら本気にしちゃいますからね!」という意思表示だけでもしっかりしておいた方が良いかなと思ったんですね(;^^A
また、私の方も今の時点でBさんに振られたり音信不通になったりするのは耐えられると思うのですが、今以上仲良くなってから振られたりすると多分精神的にちょっと辛くなるだろうな…という割と境界線的な立ち位置に自分の気持ちがあるような気がして、その意味でも一度気持ちをはっきり伝えて、ある程度の将来というか、未来を明確にしておきたいなと思っています。
結果がどうなるにせよ、明日の夜には一応こちらで報告をしたいと思ってはおりますので…。(振られたら記事にするまでショックでちょっと時間がかかるかもしれませんけど(笑))
できれば良い報告ができるよう、この記事を読んだ方は応援していただけると嬉しいです(笑)。
明日は比較的朝も早いので、今日はこれくらいして寝ようと思いますが…。
…寝れるかどうか全く自信がありません!(笑)
約12年ぶりのお付き合いの申し込み。
-ダイジョウブ- 3回手のひらになぞって飲み込みつつ(笑)、決戦の木曜日を頑張って乗り切ります!