【35w4d】妊婦健診10回目

妊娠9ヶ月も後半になってきてから、いろいろと不調が出てきました。

まずはお腹の張り。
前回のNSTでお腹の張りを初めて自覚したのですが、それからというものの、頻繁に感じます。おへその上や下がカッチコチになります。

それから、便秘。
血液検査で貧血が判明してから、鉄剤を飲んでいるのですが、その副作用の便秘がひどい。
ただでさえお腹が大きくなって苦しいのに、便秘の苦しさも加わって、苦しいです。

あと、不調というか、食べる量が分からない。
子宮の圧迫と便秘でお腹が苦しいのですぐお腹がいっぱいになります。
でも気持ち的には食べたい。
食べるの大好きだから、辛いです。

そんな不調を抱えつつ、妊婦健診へ行ってきました。

赤ちゃんは2500g近くなっていました!お顔の周りに手やへその緒があり、4dでお顔が見れず、残念!

お腹の張りが頻繁にあるので、内診もしてもらいました。
まだ子宮口も固く、赤ちゃんの頭も上の方にあるということで、早産の心配はなさそうとのこと。

そして、先生に便秘を訴えて、酸化マグネシウムの便秘薬を出してもらいました。
これまでも市販の酸化マグネシウムを飲んではいたのですが(あんまり効かなかった)、処方の薬が効くことを願います。

いよいよ来週から臨月!
あと少しのマタニティーライフ、穏やかに過ごしたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!