話下手露呈 架電バイトで自信喪失

大学生活もラストスパート。授業も取り終わり、余裕のある時間は自己投資!

そこで、持前の話下手を克服し、社会人一年目で差をつけてやる!!!と思って始めた架電バイト。

電話応対くらい楽勝やろ!受電件数いきなりトップをとってやるぜ!といきこんだものの...

なんでだ...全然言葉がでてこない...

気づけば大学生活4年間。敬語なんてろくに使ってきましせんでした...飲食のバイトで接客は2年前までやっていたが、ここ一年間はろくにバイトもやしていない。比較的年齢層の上の友人はいる方だとは思うけど、言葉遣いなんて気にしたことなかった。

周りの社員の方々からは「こんなんもできないんかよ」的な空気感。それでも気を使って褒めてくれるから尚更肩身が狭い。電話に出れば出るほど自信を無くす自分。

何もできないんだな...自分...

社会に出る前に自分の力の無さを実感できたことは大いにプラス。できないことはできるようにどうすれば良いのかを考えて前に進もうと思います。



いいなと思ったら応援しよう!