
配布低レア初期恒常のみでちゅーばーを目指す 月曜日
今回は今シーズンの月曜日で色々縛ってちゅーばーを目指します。
縛り内容はこちらに記載↓
フレンドリー属性は配布や星3星2でも中々強いフレンズが居て、しかも今シーズンの月曜日道場の状態異常は全て対策しやすいので是非ちゅーばーを目指せるよう頑張りましょう!
敵の詳細
しょんぼりきぶん(大技) 2ターン
ひやひや(全体攻撃、確率付与)
からげんき(単体攻撃)2ターン
お供を1体倒すと強敵被ダメ与ダメ増加、2体倒すと強敵与ダメ半減。毒状態時、味方与ダメ15%up
パーティ
・強いところ
Beatとactionフラッグが多いので序盤はMPが貯めやすく、後半の総攻撃でBeatフラッグが出やすい
・弱いところ
運要素のあるフレンズが2人いる
各キャラ、フォトについて
ドール
おなじみドルちゃ。主人公らしく低くはない攻撃力とぷらずむ、B2A2のフラッグ、全体与ダメ10%のキセキとくせいと色々強い。ミラクルの倍率は追加効果がある為通常より若干低めだが、ミラクル+がBeatなのでBeatで放てば高火力。今回のパーティの主軸の1人です。
オオフラミンゴ
星3しょうたいフレンズ。前衛のみ効果のあるバフという特殊なミラクルの為、ミラクルを打つ時は待機スキルかおかわりゲージのどちらかを犠牲にする必要がある。あいにくこのパーティだと攻撃力上昇するフレンズはドールしか居らず、上昇%も低めなので気にする必要はあまりない。Beat攻撃はちからくらべでは便利だが、道場では全体の敵のMPを貯めてしまうので控えた方がいい。とくせいでHP30%以下時MP30増加するが、今回のパーティ編成では発動する事は稀。主軸2人目
アルパカ・スリ
とくせいとキセキとくせいで味方を強化できる初期恒常フレンズ。ミラクルが全体攻撃なのでお供を一掃できるのが強い。追加効果のすやすやは出れば次の味方の攻撃のみフォルカのミラクルが付与された時と同じくらいのダメージを与えられるが確定ではないのでそこは注意。主軸3人目
カリフォルニアアシカ
しょうたい星2フレンズ。ミラクルが高倍率だが1人しか付与出来ないのと代償として味方全体の被ダメ増加。このミラクルがアタッカーに付与されるか、アルパカのすやすやが出るまでリセマラ推奨。もし他のバフ持ちフレンドリーが居たらそちらに変えてください。なお、待機スキルは確率が低いものの、傘セルに発動してしまうと少し厄介な事になるのでoff推奨。
※リセマラする時の注意※
やりすぎるとデータの整合性が取れませんと出て強制リタイアされるので注意。体感的に4回目で出るので例え良くない結果でも3回目で止めよう。
チャップマンシマウマ
星2しょうたいフレンズ。今回の縛りの中ではフレンドリー最高倍率の単体攻撃ミラクルを持つフレンズだが、ドールより攻撃力は控えめなのでメインではなくサブのアタッカーとして起用。こちらも他に強いフレンドリー単体アタッカーが居ればそちらにした方がいい。
フォト編成
状態異常にひやひやがあるが、中確率以上の耐性で無効化できるそうなのでドール以外に完凸でひやひや耐性中を取得できる「お料理教室」を持たせておく
ドールには1番大きな火力を出してもらいたいのでお料理教室を付けずに攻撃増加フォトガン積み。ひやひやになったら全部ドールの攻撃にしてひやひやを1ターンで解除するか、総攻撃前にひやひやにならないようお祈りしよう。
元星2星3フレンズが多いのと、フォルカミラクルの被ダメ増加で耐久がやや不安なのでアタッカーにカリスマ美容師、バフ2人にじゃきーんを持たせておく。(一応傘セルの攻撃にからげんき付与があるが、単体付与かつ使用頻度はそこまで多くないのでほとんど効果はない。)
チャップマンシマウマに隊長さーん!を持たせているが、しょんぼりきぶんがあるので無理に付ける必要はないです。火力不足だと思ったら与ダメ増加フォトを持たせてください。
立ち回り
まず頭に入れておきたいのはお供のティルセル(リスみたいなセルリアン)を攻撃する事によって、真ん中の傘セルの受けた攻撃によるMP増加を抑え、大技を遅らせることができます。傘セルに攻撃を集中すれば他の曜日と同じく4ターン発動、逆に一切攻撃を与えず、傘セルの攻撃だけでMPを貯めさせれば7ターンまで伸ばすことができます。お供ありの道場では大体5ターンと10ターンに大技を放ってもらうのが1番いいので、しっかり自分が真ん中の傘セルに何回攻撃したか覚えておきましょう。
1~4ターン
このターンの中では傘セルに攻撃を最大8回まで与えてください。それ以上になると大技が4ターン目で発動してしまいますので、それ以降の攻撃はお供を使って消費してください。ただ、攻撃が強すぎるとお供がすぐに倒れてしまいますので、アタッカー役は傘セルを、バフ役はお供を攻撃するようにターゲット指定してアタッカーだけで傘セルに8回以内攻撃すればお供にあまりダメージを与えず、傘セルの討伐数ボーナスも近づくので一石二鳥です。あと、アルパカの待機スキルは持続がスキル発動ターンしかなく、しょんぼりきぶんやセットアップで後半に発動する機会が無くなってしまうのでこの中で全て使い切るのがいいです。
5ターン目
1~4ターンの間で傘セルへの攻撃を8回以内に抑えれば5ターン目に傘セルのMPが溜まってます。溜まってしまえば大技発動するまで増える事はないのでこのターンは傘セルを集中して攻撃しちゃいましょう。あと、ここでMPが溜まっており、もし序盤でActionフラッグが大量に出て早くMPが溜まり、9ターンまでにMPを再度溜められる自信があるのならば1人くらいはここでけものミラクルを発動してもいいと思います(今回の道場ではドールのミラクルをここで1度発動しました。)
6、7ターン目
上手く5ターンで大技が発動出来たら6、7ターンは全員しょんぼりきぶん状態になるはず。そこから10ターンに2度目の大技を発動する為には9ターン目までは傘セルへの攻撃を5回以下に抑えればいいので、この2ターンはあともう少しで討伐ボーナスが取れるとかではない限り一切傘セルに攻撃をせず、しょんぼりきぶんによるダメージ減少を利用して2体のお供だけを攻撃し、ターンを消費しましょう。(ダメージが低いとはいえ、片方に集中攻撃しすぎると倒してしまうので注意!)
また、フォルカ待機スキルのすやすやが途中で発動しなければ1、6、7ターンにひやひや付与の全体攻撃を打ってきます。ほぼ痛手を追わない1ターン目、しょんぼりきぶん中の6ターン目のひやひやは無視しても大丈夫です。この中で1番注意するのは7ターン目のひやひや攻撃ですが、ドール以外はフォトによる耐性があるので気にする必要がなく、中確率付与なのでドールに攻撃が当たっても状態異常は付与されないという事が多いです。もし当たったら8ターン目の行動を全てドールが行いひやひやを解除するか、リセマラをして付与されなかった状態を引き当てましょう(ただ、総攻撃時の方が運を必要とするのでここでのリセマラはあまり推奨しません)
ここまででおかわりが2以上溜まってると想定より早くBeatラッシュが来ても安心して対応する事ができますので維持しておくと吉。(優先度は全員のミラクル溜め>おかわり回数)
8~10ターン
この3ターンの中で総攻撃をします。基本的には8、9ターンでバフや待機を発動して準備をし、10ターンに総攻撃するのが望ましいですが、オオフラミンゴのバフは前衛のみ(前衛に出る条件は色々あるが、このパーティでは攻撃するフレンズだけが効果を得られるという認識でOK)で、パーティの中ではドールしか火力を上げれる待機スキルを持っておらず(アルパカは前述した通り自分が待機している時のみダメージ上昇効果なので総攻撃時には意味が無い)、その待機スキルも上昇率はそんなに大きくないのでそういった準備は必要はないです。3ターンの中でBeatが1番多いターンに総攻撃しちゃいましょう。
なお、フラッグの選出は完全なランダムではなく、ボックスガチャのような選ばれ方なのである程度次ターンにくるフラッグを予測する事ができ、TryやActionばかり出たターンの次は余ったBeatが沢山出るケースが高いので、それを頭に入れておくと道場以外でも色々役に立ちます。
ミラクルの打ち方
それぞれのフレンズのミラクルの打ち方ですが、基本的に総攻撃1ターン前にフォルカミラクル発動して、総攻撃時にみんなでアタック使用→オオフラミンゴ→アルパカ→ドール→チャップの順番で打つといいです。フォルカミラクルはなるべく1番火力の高いフレンズに付与というのが望ましいですが、とりあえずアタッカーフレンズにさえバフ付与されてればリセマラせずそのまま続行しても大丈夫です。
ドールはミラクル+を解放してればBeatフラッグミラクルをすると火力が大幅増加しますので絶対にBeatで打ってください。ついでにアルパカもBeatでコーラスできれば更に良し。アルパカミラクルは全体攻撃で一掃し、お供を倒しながら傘セルに防御デバフを付与する以外にも、すやすやになれば1度だけ次の攻撃がフォルカミラクル付与時に並ぶ火力を出せるので、フォルカのミラクルを厳選する必要がない時はこちらが発動するまでリセマラしてみましょう。ただ、やり過ぎには注意!
今回は10ターンで総攻撃する予定でしたが、9ターン目に急遽Beatラッシュが入り、更にドールが1度行動しないとBeatが出ない状況だったので、フォルカミラクルを発動しながらドールを行動させ、オオフラミンゴ→アルパカ→ドールの順番でBeatコーラスミラクルを発動させました。フォルカのミラクルはドールに付与させてます。
そして10ターン目に前ターン発動できなかったチャップマンミラクルとバフ強化されたドールで攻撃して今回は終了です。
無事ちゅーばーを達成する事ができました。途中5ターン目に打ったドールのミラクルを抜いても十分ちゅーばーを超えてます。4枚目のフォトを持たせたりチャップマンシマウマを火力の高いフレンズに交代すればもっと安定します。
まとめ
・5ターン目と10ターン目に大技が来るよう調整する!
・8~10ターンの中でBeatが1番多いターンで総攻撃!
・しっかりと書いてある対策、立ち回りをやれば状態異常による妨害はされない!
総評
今シーズンの月曜日道場は何も考えずにやるとひやひやを付与されて解除に戸惑ってるとしょんぼりきぶんで追い討ちしてミラクルを最後まで発動させないという厄介な道場ですが、対策すれば一転して状態異常を一切気にする必要のなくなる道場と化します。フレンドリーのフレンズも比較的揃えやすく、星3限定フォトも必要としないボーナス曜日ですのでウィークリーミッションの道場8回をクリアする為のリベンジ場所はぜひこの曜日でやって、メダルと証を沢山貰いましょう!