「省エネ&自動化」で微細•精密分野の課題を解決!リニア駆動マシニングセンタ「UX450L / UX650L」
ソディックではこうした微細・精密加工分野でのニーズに応え、リニアモータ駆動・高剛性リニアガイド・高速回転スピンドルを採用したマシニングセンタ「UX450L」「UX650L」を開発しました。
0:00 高速・高精度・高効率な加工性能に加えて、人手不足や属人化、省エネへの対応など、製造現場の課題を解決する機能を多数搭載しています。今回はそんなUXシリーズの特長をご紹介します。
0:54 ■Point 1「省エネと高速化の両立」
精密加工分野における工作機械では、高い加工性能に加え、省エネ性能と高速化による生産性向上が求められています。加工時間の短縮はもちろんのこと、切りくずを出していない非加工時間での動作を最適化することで、消費電力の削減や、機械の生産性向上に繋がります。
UXシリーズでは主軸周辺の構造体を見直し、軽量化と剛性向上を実現しました。従来機種のUHシリーズと比べ、主軸ヘッド部を軽量化し*、さらにリニアモータ・リニアスケール配置の最適化により各軸の応答特性が向上。加工時間を短縮します。
駆動系の軽量化でモータ負荷が軽減されたことで、送り軸の加速度が向上したほか、駆動時の消費電力を8.5%削減*(UX450LとUH430Lを比較)しました。
「主軸熱変位補正機能」を搭載しており、本来であれば15分 (900秒)を必要とする暖機時間を大幅に短縮*しました。
さらにATC(T-T)時間も50%短縮*。非切削時間も含め大幅な時間短縮を実現します。
またUXシリーズでは、省エネを強力に支援する新機能「アイドリングストップ」機能を搭載しました。自動車のアイドリングストップと同様に、機械の不使用時に自動で電源(POWER)をOFFにする機能です。加工プログラム完了後、手動で電源を遮断しにくい夜間や休日などに、自動でアイドリングストップすることで、CO2の排出量と消費電力の削減に貢献します。
(*:当社調べ)
2:54 ■Point 2「高精度加工」
UX450LはXYZの3軸に自社開発のリニアモータを標準搭載しています。ソディックのリニアモータは、放電加工機で培った正確な位置決め精度、そして長期安定性と繰り返し再現性、高い応答性を誇り、バックラッシのないダイレクト駆動が特長です。
各軸の超高剛性LM(直動)ガイドは、静圧案内に匹敵する「低ウェービング性」と「振動減衰性」を備えており、リニアモータの特性を最大限に引き出し、高速・高精度加工が可能になっています。
主軸を定位置で固定する「主軸オリエンテーション機能(option)」を使用することで、工具の振れ精度が向上します。主軸とホルダを常に同じ角度(位相)にすることで、動的振れのばらつきを最大差0.3µm(OFFだと1.3µm)にまで抑制*します。
(*:当社調べ)
3:56 ■Point 3「自動化・省人化支援」
UXシリーズは、製造現場や加工内容にあわせた自動化システムの導入が可能です。高い繰り返し精度と長時間安定性は自動化に最適で、工数削減、生産性向上、加工品質の安定化、ヒューマンエラー防止など、目的に応じた最適な自動化システムを導入することができます。
オートワークチェンジャ「SR12」は、大容量・省スペースがコンセプトの搬送装置です。小型ワークを多く使う用途に向け、コンパクトな筐体にストッカーとロボットを収めました。対応する機械の種類に応じて、配置が変更可能となっています。
棚構成はワークサイズに応じて変更可能です。高さ150mmまでのワークで、□70mm以内であれば最大40個、□150mm以内であれば最大20個収納できます。
その他、実加工前に加工長・加工時間を正確に算出できるソフトウェア「SMART-Simulation」や、高精度機上測定システムへの対応、面倒な「工具の焼きばめ・焼き抜き作業」を自動化するASF(Automatic Shrink Fitter)装置など、製造現場に合わせた、豊富な自動化・省人化システムを用意しています。
自社製の機械本体・NC装置に加え、さらにこうした自動化のための機能やシステムを自社で開発することで、お客様の加工環境に応じた、最適な自動化システムを提案することができる、というのがソディックの強みになっています。
■マシニングセンタ ラインアップ
https://www.sodick.co.jp/product/tool/machining/item.php?id=ux450l
■カタログダウンロード
https://www.sodick.co.jp/catalog/
ナレーション VOICEVOX:玄野武宏