![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162095290/rectangle_large_type_2_66dc710ee847aba742a0a061e9f8450b.png?width=1200)
アートコーチングの誘い
こんにちは!コーチの袖川です。
すっかり秋らしい季節になり、そろそろ年末に向けて意識が向き始める頃でしょうか。
さて、今日は久しぶりにアートコーチングの募集を行います。
前回募集させていただいてから8か月以上も経っていました。久しぶりの募集です。
アートコーチングとは
アートを通じたコーチング体験
アートコーチングは、絵画を使ったコーチングです。
僕が用意した絵からその日気になる絵を選んでいただきます。
その絵をなぜ選んだのか、どんな意味を感じ取るのか、そんな問いからセッションを始めていきます。
絵から受け取るメッセージは人それぞれです。
同じ絵を見てもそこから起こる感情は、その人のテーマに繋がっています。
自分が今どこにいて、何を感じ、何を見ようとしているのか…。
絵を通して自分の本質的なテーマと向き合ってみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1731758972-SoAcVTtXKUifn5HZkjO1bshx.png?width=1200)
袖川とアートコーチング
僕が初めてアートコーチングと出会ったのは2021年の1月。
当時の僕は「論理や言葉だけが正解なのだろうか?」「表現し切れない想いやエネルギーにも価値はあるんじゃないか?」と悶々としていました。
というのも、僕自身そこまで言語化を得意としておらず、ビジネスにおいても「合理性」だの「論理性」だのばかり求められ自分自身に嫌気が差していた時期でした。
そんな時にあるコーチの方がやられているアートコーチングと出会い、「感性を開く」というフレーズに惹かれ受けてみることに。
複数回にわたってコーチングを受けましたが、そこでの体験は大切な気づきをもたらしてくれました。
感性はひとそれぞれであり、自分の感じ方に価値を置くことができる
絵画を通じて自分を知り、作者の世界を知る。内的なコミュニケーションの機会を得る。
感性と論理をつなぎ合わせることで、自分のビジョンは明らかになり、実現性の高いアクションに繋がる
そこから身内にアートコーチングを提供したり、僕自身もアートに傾倒するようになりました。
参加者の声
アートは得体が知れなくて苦手でどう向き合ったらいいのかわからなくて、 美術館もなんとなく苦手だったのに、そでこさんと一緒なら1時間があっという間で、絵から感じるものがたくさんあってびっくり。
自分のテーマからは逃れられない。 が印象的だった!
絵を見ながらお話しているうちに、今の自分が求めていることや新しい可能性について意外な発見がたくさんありま した。
そして何より楽しかった!
アートにアンテナが立っている方も、 苦手意識がある方も楽しめるコーチングだと思います。 おすすめです!
料金・内容
30,000円(税込)
アートコーチング60分/2回(Zoom)
あなたにお勧めしたい絵の選定(コーチング2回修了後)
コーチングは基本的に3~4週間に1回受けていただき、2回のコーチングが終わった後にあなただけのお勧めの絵を選ばせていただきます。
申し込み方法
こちらのフォームよりお申し込みください。
よくある質問
アートよく分からないけど大丈夫か?
大丈夫です!
僕もアートの専門家ではないです。アートに興味がある方であればどなたでも歓迎します。
コーチング初めて受けるけど大丈夫か?
大歓迎です!
むしろコーチングの入口としてアートコーチングはとても有効ではないかと思います。
コーチングを受けるにあたって難しくなるのは「テーマ設定」です。
コーチングは受けたいが、テーマが明確に定まらない。そんな話もよく聞きます。
アートコーチングであれば、絵画を通じてテーマを一緒に探していきますので、心配無用です。
お支払方法
銀行振込とクレジットカード決済に対応しています。
終わりに
アートコーチングを通して、ご自身にとっての大切なテーマと出会う感覚を味わっていただければと思います。
アートが敷居の高いものとして捉えられるのではなく、少しでも馴染みやすいものとして感じていただけような時間に出来れば嬉しいです。
お会いできるのを楽しみにしております!
ご質問などございましたらお気軽に公式LINEよりお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
そでこ