見出し画像

路面電車無料デー良い

な〜〜と感じました!

(個人的)日常生活では利用しない公共交通機関代表・市電ですが、6月10日「路電の日」にちなんで行われた路面電車無料デーに乗っかり乗車いたしました。

私の市電体験は、2年ほど前、ど〜〜しても読みたい本があり中央図書館へ行く際に利用した、その一度きりのみでした。
その時も感じた、なんてワクワク! 普段しないことをするのって楽しい。また経験したくなりました。今度は市電一周してやろっと意気込んで。

無料デー当日。普段の市電の混み具合を知らないのですが、結構ぎゅうぎゅうに人間が乗っていて、無料だから賑わっているのかな? と思いましたがどうでしょう。
利用者が多いことにちょっとした嬉しさを感じました。

豊平館へ行ってみたかったので、地下鉄でも行けますが、折角ならと市電を利用。

豊平館、めちゃ良かったです。あまり行かないスポットで、新鮮な気持ちで楽しみました。用途は思いつきませんがレンタルしたい。部屋独占したい。

天気が良く気分も良かったので、中島公園の散策もしました。その後、再び市電へ。
運動不足が過ぎて、散策で結構疲れちゃったので、降りずに一周しようと決めてがたんごとん……。
電車が曲がる時にがたごとが強くなって、それが面白くって、電車内ひとりでニヤニヤしてました。不審者すぎる。マスクしててよかった。

1回降りたので市電には2回乗りましたが、あのなんか新しめなカッコいいのと緑のレトロな電車と、違う電車に乗れてワクワクがマシマシでした!
乗ってる時ブラックサンダーの電車(確か……)とすれ違って、良〜〜〜ッて気持ちでした。つまりずっとわくわく。

無料デーは6月25、26日や7月以降にもまた行うみたいなので、都合があえばまた乗りたいなと思いました。
市電沿いのオススメスポットやご飯屋さん、カフェなどあれば是非教えてほしいです!お願いします!

(今回のイベント知ったきっかけが北乃カムイちゃんなので、フォローしといてよかった〜と思いました。カムイちゃんありがとうきび〜。)


いいなと思ったら応援しよう!