![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85866035/rectangle_large_type_2_23541130e086fa9ab6cb4d6cb1e201bb.jpeg?width=1200)
花火は皆んなで見るとより楽しい♪
こんにちはKabaです。
先週の金曜日、我らの町では、花火大会がありました。
事前の告知も功を奏したのか、とてもたくさんの方が
旧小鳩保育所に足を運んでくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661926618139-CRQJjrHhT3.jpg?width=1200)
ワクワクしすぎで、打ち上げ3時間前から、スタンバイしていた親子。
手作りのご飯を持ち込んで、ワイワイしている人。
とにかく走り回る子どもたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1661926632511-dJO1RwNPhQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661926674764-MjeKqb7wiB.jpg?width=1200)
花火を鑑賞するという目的は同じだけれど、楽しみ方は人それぞれ。最初の花火が打ち上がったときには、「お〜っ」と歓声も!
![](https://assets.st-note.com/img/1661926688508-12TSD7AvrY.jpg?width=1200)
打ち上げ箇所が、100m先くらいと間近だったので、ド迫力花火。
せかせか動く花火師さんも見れて、職人のおかげでしばらくの間、
綺麗な景色に見惚れることができました。
子どもたちは途中で飽きて、遊具で遊び始めたりして、大人は、目が離せなくて、大変そうだったけど…
コロナでイベントごとがことごとく中止になる中、
花火大会は開催となり、夏のいい思い出になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661926980700-A3NraOPq5G.jpg?width=1200)