見出し画像

音楽で今年を振り返る

毎年この時期になると、その年に俺がよく聴いた楽曲やアーティストをSpotifyがまとめてくれる。それが毎回けっこう楽しみだったりする。
さっそく今年のまとめが出たので、軽く紹介したい。


・再生時間

この1年間でのSpotifyの総再生時間は、151381分。膨大な時間だ。
特に3/9は1114分も再生している。
noteを振り返ってみると、3/9は、まだ休職中で、仕事に復帰するつもりで職場のみなとみらいまで原付で行って駐輪場の下見をしていたようだ。電車に乗れないから通勤は原付を使うしかない、ということで。
また安い賃金で虫ケラのように働かなければならないのか、というようなことが書いてあるので、音楽を聴いて気を紛らわせていたっぽい。

・トップソング

今年1番聴いた曲は、稲葉浩志の「NOW」。269回も再生している。
夏に稲葉浩志のライブに2日連続で参戦したので、間違いなくその影響だろう。
確かに、「NOW」はめちゃくちゃ聴いた。ていうか今でも聴いているし、しょっちゅう口ずさんでいる。


・トップソングランキング

去年1番聴いていた「LOVE PHANTOM」がまだ2位に入っている(笑)。我ながら好きすぎると思う(笑)。
B'zの「イルミネーション」は10月に配信がスタートして2ヶ月しか経っていないのに4位。まぁ、毎日聴いているから当然か。マジで配信されてから毎日聴いていると思う。今朝も聴いたし、何なら2時間前に風呂でも聴いた(笑)
ACIDMANの「白と黒」もカッコ良すぎて相当聴いた。noteにレビューも書いたはず、確か。


・トップアーティスト

予想通り、トップアーティストは、B'z。35152分も聴いている。B'zを聴かなかった日なんてなかったと思う。
ちなみに、B'zのトップアーティスト1位は3年連続。休職中も、退職してからも、今でも、B'zには励まされっぱなしだからね。


・トップアーティストランキング

5位にレッチリが入っているのは、春にライブに行った影響だと思う。レッチリのライブ、最高だったなぁ。
グリーン・デイやACIDMANがランキングに入っているかと思ったけれど、予想が外れた。というか、B'z、Aimer、オフスプ、稲葉を聴きすぎなんだよね(笑)
Aimerは今月半ばにライブがあるので、楽しみ。


そんな感じで、音楽がいつもそばにある生活って悪くないよね。これからもたくさん音楽を聴いていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!