
【健脳】MBTIの国際比較(連載1/4回)
MBTIの診断サイトのひとつ、16Personalitiesは45カ国語に対応し、全世界から寄せられた過去40,102,423回の診断診断に基づいて、集計結果をネット上で公開しています。英語だけど以下のリンク先からご覧いただけます。
全世界の概要や各国の詳細を閲覧可能。サイトで2国間比較もできるけど、3国以上は手集計が必要です。今回は7カ国を抽出して比較してみました。
(僕個人が馴染みがある国と幸福度1位の国と東アジア2国を選びました)

(16personalities.com 公開データより)
これ、めちゃくちゃ面白くないですか?
感情型(F)の僕にいる、46%の思考型(T)でも興奮します。
思考型の方なら鼻血が出る……わけ無いですね。失礼しました。
逆に、ここまでの説明では足りない方には目が痛くなるほどの細かいデータにしか見えないでしょう。置いてけぼりにしてごめんなさい。明日以降もう少し詳しくお伝えします。統計から見えたポイントごとに解説しますね。
今日はデータ公開しかしていないけどここまでにします。
このデータで楽しめる方、じっくりお楽しみくださいませ。
それではまた。