絶対に英語もプログラムもやりたくない事務がSalesforceのTrailheadでレンジャーになるまでのゆるゆる備忘録⑪ー躓いたらチェックしてほしいことー
登場人物
ワイ:自宅待機により自宅でできる運動(ゲーム)をはじめてみた。通勤しかしていなかった時よりも健康になってしまい笑っている。「しぼって~!」「びくとり~」などの掛け声で家庭内の会話が成り立つようになるのは弊害。
「素材DLはどこから!?」(AppExchange)
たまに単元で「●●をアプリからDLしてください」などと簡単に言われますが、そもそもどうDLすりゃええねん! どこでそんなこと言われたよ! ということになりましたときの対処法。
①ハンズオンを(「My Trailhead Playground ●(ここは番号)」)起動する。
②左の9つボタンをクリック→「すべて表示」をクリック
③「AppExchangeにアクセス」をクリック
※単元によってはURLがダイレクトに記載されているが、リンク先がデッドリンク(エラー)……なんてことも多いのです。その場合は「AppExchange」にアクセスして、検索で単語入力or数字(ファイルの名前or簡易アドレス名)を入力して探してみてください。
ちなみにDLしろと言われたデータがそもそも削除されているとかありましたが、あれ一生できないのでは……!?
コミュニティでわからない部分を聞く
コミュニケーション能力の高い選ばれし民のみが選択することができるツール。セールスフォースを勉強していれば何回も出てきますので、自分で検索してみてください。タブ→「コミュニティ」でいろいろなコミュニケーションで教えを乞うことができますよ!
私は選ばれし民ではないのでこのツールについては割愛。
昔のままの「やり方」が載っている場合がある
今までのスキルを駆使して「この単語で検索したらひっかかるのでは!」などとこねくり回してみましょう。セールスフォースちゃんは日々進化しているのでメタモルフォーゼに耐え切れず問題集のほうが古いことは結構あります。
「●●を検索」という「●●」がそもそもなくなってたりとかね!?
諦める
今のところは諦める、の意味です。
私はできない部分はすっ飛ばしました。というか同じ問題を永遠やってもわからんものはわからん。自分で時間を区切って「●時までに終わらなかったら一度諦める」は大事です。
諦めたものを途中からやり直す方法は以前書いたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみに私はそういうものが結構ありましたが(主に実践問題)おおむね後々ちゃんと処理できました。やってれば何となくわかって「こうすればいいかも!」っていうのが自分の中で道筋として出てくることがあるのでそういう気づき体験も含めよい経験になると思います!
まあ聞いたほうが早いんだけど。