![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81407998/rectangle_large_type_2_2cbab1f16885f46543e8ac1ec84ed022.jpeg?width=1200)
【15-25歳限定】 坪田と中野の語らナイト! vol.3 〜私達からできる札幌でのサスティナブルアクション〜
6/30(木)18:30~20:00にまちの企画室が運営する「坪田と中野の語らナイト! vol.3 〜私達からできる札幌でのサスティナブルアクション〜」を札幌のサスティナブルカフェwanna beにて開催します!
※このイベントはお申し込みが必須ですので、ご注意ください。
今回の「坪田と中野の働かナイト! vol.3」では、自分達が札幌でできること、やりたいことを組み合わせ、その場に集まった仲間やこの環境をうまく利用して実装することを目標に、同年代の仲間と共にアイデアブレストを行います!
▼こんな人にオススメ!
札幌が好きで札幌でまちづくりをやりたい!
札幌でのアクションをもう少し大きくしていきたい!
札幌の新しい情報を入手したい!
札幌での横のつながりが欲しい!
▼こんなところがオススメ!
横のつながりが生まれ、同士や仲間を見つけられる場に!
やりたいを形にできる、機会や環境がそろっている!
一人じゃない!オープンプロジェクト!
札幌を盛り上げていきたい!面白い取り組みを始めたい!自分にできることでプロジェクトに参加したい!など前向きな気持ちがあればOK!お気軽にご参加ください!
▼参加申し込みフォームはコチラ
https://forms.gle/dcyFrnubrY9bZc9M6
開催概要
日時: 6月30日(木) 18:30〜20:00
場所:wanne be B1 (北海道札幌市中央区南2条西13丁目318 RURAL BASE B1)
参加対象:15(高校生)-25歳
形式:対面
定員:8人まで
参加料:ドリンク代500円〜(ワンドリンクオーダー制)
※インスタライブで配信は今回ございませんのでご了承ください。
▼参加申し込みフォームはコチラ
https://forms.gle/dcyFrnubrY9bZc9M6
ゲスト
![](https://assets.st-note.com/img/1655956854605-Ldfci9U31S.jpg?width=1200)
株式会社Rural frontier 代表取締役CEO
坪田 莉來(つぼた りく)
00年、愛媛県内子町生まれ。18年間を内子町で過ごし大学進学で東京へ上京。大学2年次(当時19歳)に株式会社Rural frontierを設立。「都市と地方を繋ぐ」をテーマに地域産品の開拓、販売を行いながら、リアルな場づくりへと事業展開を行う。現在は東京にてRural Coffee(文京区)、hete(渋谷区)の2店舗の経営を行いながら、22年3月に札幌市へ移住し、サスティナブルリビングカフェwanna beを開業。SLOCな事業企画をテーマに4期目を奮闘中。
Twitter:@riku_tsubota
![](https://assets.st-note.com/img/1655956884451-ygqtjY3SCi.jpg?width=1200)
Social Change Lab 事務局長
中野 智文(なかの ちふみ)
埼玉県生まれ愛知育ち、フィンランド留学を経験し、現在は札幌で暮らす24歳。 前身のIRENKAKOTAN合同会社では、デジタル基盤のユースセンターMikatabaCenterの企画運営・コミュニティマネージャーを務めた。 明るい未来の社会を創造できる議論を多様な属性とすることができ、社会を変えるために自分から働きかけられる若者を増やしたいとの想いから、SCL事務局長に就任した。
Twitter:@chifumi1997
まちの企画室とは…?
株式会社Rural frontierがSocial Change Lab合同会社と連携し、まちの課題をまちの事業にすることを目的とした事業です。共同連携することにより、コンテンツ企画と実装に向け、まちの中で議論されては放置されてきた課題を、まちを彩る事業に変えることで地域課題の解決を目指します。
__________________________________
最新情報はSNSにて▼
Twitter:@SCL_2022
Instagram:@social_change_lab
note:https://note.com/socialdesign_lab
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCAVUbNlfpcCY9Tc9ItqDmwA
Social Change Lab Webサイトはこちら▼
お問合せ先はこちら▼
https://socialchangelab.jp/contact