![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76367099/rectangle_large_type_2_482622d9199bc31d6e9f7277fde7f321.png?width=1200)
3DアバターサービスAVATARIUMで、全方向撮影しよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1649845875832-r2wDjy8BsH.png?width=1200)
渋谷ストリームを彷徨っていると、なにやらプリクラのような機械を発見。
全身を撮影するだけで、専門知識や技術がなくとも自分だけのオリジナルアバターを全自動で生成するサービス。
つまり、360度全方向から撮影して、自分自身の立体画像を作ってくれるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1649846280983-ta4xvsOqP2.png?width=1200)
3月19日(土)から3月27日(日)の期間限定(現在終了済み)で、撮影料は無料。
面白そうなので、早速やってみようと画面を見てみると、要予約制。
ちょっと、めんどくさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1649845888674-7nS3j0bBuj.png?width=1200)
スマホから、予約。
特に混雑もしておらず、誰もいない。
しかし、10分後の予約までスタートはできない。
時間を潰す。
ちょっと、めんどくさい(2度目)
![](https://assets.st-note.com/img/1649847296686-VfjvHhBmt8.png?width=1200)
中に入るとこんな感じ。
宇宙船の中のようでもあるが、プリクラや証明写真機のようでもある。
そして、めんどくさいのが禁止事項が多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1649847482237-7swTM2kHDv.png?width=1200)
・体のラインがわかりにくいゆったりとした服装
・タートルネックやフードなど首が隠れる洋服
・スカート
・ヒール
そして、私のトレードマークの帽子も禁止。
帽子ごとアバターにして欲しいが、ここは大人しく指示に従う。
ちょっと、めんどくさい(3度目)
![](https://assets.st-note.com/img/1649847275681-IGZCS71x2Y.png?width=1200)
撮影は複数回。
真っ白な空間で、『大』の字になって撮影される。
ちょっと、バカっぽい。
しばらく待つと、アプリに撮影したデータが送られてくる。
なんとも、自分的には微妙。。。
しかし、360度から撮影したので、これが現実なのであろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76376130/picture_pc_a9cb6204356fcb550608215624f187c3.png?width=1200)
このアプリで、色々と編集ができるらしい。
3頭身のキャラクター化もやってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76380873/picture_pc_2537cf3ba58a024ed7303bad9d84101e.png?width=1200)
正直、気持ち悪い・・・。
色々と弄ってみると、眼鏡や武器、そして背景も変更できるようだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76381242/picture_pc_8f3511db11589bc01e672d6d6dfe62ff.png?width=1200)
はてさて、このアバターは何に使えるのであろうか??
調べてみると、VRプラットフォームCluster内にあるバーチャル渋谷やバーチャル大阪で、自分のアバターとして使えるらしい。
まさに、メタバース!!
まだ試していないが、是非メタバース内の渋谷にも、アバターと共に訪れたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![コンパスマガジン@アート・デザインで世界を変える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92468245/profile_f3518509bdb4b86686e20fc9e20e7e1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)