
カンボジア人メンバーSreylinについて。【SocialCompassメンバー紹介】
仮想通貨で日本語を学んだ新メンバーはインフルエンサー!?
7月からソーシャルコンパスに入社したSreylin(スレイリン)。
今までソーシャルコンパスにいそうでいなかった日本のアニメ好き。趣味で、日本のアニメをコラージュしたTikTokアカウントも運営している。
それも、フォロワー数3万人越え。
筋金入りのアニメ好きのインフルエンサーだ。
6月末にSonaが突然退職をしたので、新メンバーの募集をかける。
面接をして、驚いた。
応募してきたカンボジア人は、みんなレベルが高い。
元ホテルで勤務していたなどの経験で、英語は流暢。
コロナの影響で、優秀な人材が溢れていたからだろう。
その中でも、Sreylinはとりわけ英語のレベルが高い。
それも、まだまだカタコトながら、日本語も話せる。
リコさん、JessyAn、Dnanと、日本語クメール語話者は、ソーシャルコンパスには十分すぎるほど間に合っている。
採用条件として日本語が話せる必要はないのだが、人となりなども鑑みてSreylinを採用した。
私のカンボジア生活は、ますます日本語漬け。
個人的にはクメール語も話せなくても、楽できてしまう。
個人的には、幸せ者だ(笑)

10月までは、JessyAnと同じ日本語学校TAYAMA BUSINESS SCHOOLに通って日本語を習得。
TAYAMA BUSINESS SCHOOLは2年制のフリースクール。
軍隊方式で厳しく日本の言語と文化を学ぶことができる。
とはいえ、ここ2年はコロナの影響で、日本の学生と同じくオンライン学習ばかりだったようだ。
Sreylinは、タケオ州の片田舎出身。
決して、富裕層出身のエリートではない。
そんなSreylinの学費は、彼女のお兄さんからの仕送りで賄う。
ひと昔前なら肉体労働で出稼ぎをするところを、彼女のお兄さんは仮想通貨で稼いだようだ。
Sreylin本人は仮想通貨についてよくわかっていないようで、
「Luna?だとか、なんとかお兄さん言っていた。。。」
と教えてくれる。
試しに調べてみると、日本語でもたくさん記事が出てくる。
Luna(Terra/テラ)は、少し前に爆上がりした銘柄。
どうやらSreylinのお兄さんは、このLuna(Terra/テラ)で稼いで妹の学費を捻出したようだ。
途上国の地方の若者が、仮想通貨で夢を掴む。
まさにクリプトドリームだ!!

Sreylinは、基本的にWhiteCanvasプロジェクト担当。
アーティストたちとのやりとりや、作品の整理などを行なってくれている。
時間がある時は、PhotoShopやアニメーション作りなども勉強する。
元々、アニメ好きということもあり、モチベーションも高い。
それ以外にも声優やドラマの役者にも挑戦!!国際交流基金と作ったショートドラマの第二話に出演予定だ。
まさに八面六臂の活躍。
そして、ブロックチェーンに興味を持ってくれて勉強をし始めた。
ソーシャルコンパスでも、NFTアートやブロックチェーン系のプロジェクトもいくつか存在するので、頼もしい限りだ。
まだ年齢も21歳。
『アニメからブロックチェーンまで』
ソーシャルコンパスの未来を担う有望なメンバーが加わってくれた。
いいなと思ったら応援しよう!
