![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109675865/rectangle_large_type_2_5ea8e2868d0811fe87b334575999ffef.jpeg?width=1200)
アジア平和芸術展inプノンペン 2023に行って来た。
プノンペンのひろしまハウスで行われていた『アジア平和芸術展 in プノンペン 2023』に行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688193780629-0H9XkafNP7.png?width=1200)
ひろしまハウスは、リバーサイド近くにあるウナローム寺院内にあるフリースクール。我々ソーシャルコンパスも、以前ひろしまハウスの子どもたちに向けて、アートのワークショップも行わせて頂きました。
そんなひろしまハウスが、アートギャラリーになったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688192214965-TfGgWNza0m.png?width=1200)
ひろしまハウスの建物の、2006年に早稲田大学名誉教授の石山修武氏が設計した、地上四階建のレンガ造りのとても立派な作り。聞くところによると、日本の建築法では実現できない珍しい建築だということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688194483562-qRlU7ksOK9.png?width=1200)
まさにアートギャラリーになるには、ぴったりな場所。そんなひろしまハウスの活動と建物を未来に残すために、建築家の尾形雄樹さんが中心になって企画したのが『アジア平和芸術展 in プノンペン 2023』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688193110813-Bo6A88riFk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688193676615-ZYx0gzo0yw.png?width=1200)
日本から公募された作品や、日本の著名な画家・岡本真実さんの作品が広々と展示。カンボジアから作品も、Chhim Sothyなど著名なアーティストの作品が展示されていました。
現在の数少ないカンボジアのアートを感じる場所の一つであることは間違いまりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1688194632679-FUgUmSa3QB.png?width=1200)
『アジア平和芸術展 in プノンペン 2023』は、芸術と平和の融合をテーマにした素晴らしい展示会でした。
アジアの多様性と美しさを感じながら、芸術が平和への架け橋となる力を改めて実感します。このような展示会がひろしまハウスのアートギャラリーでこれからも開催されることを願いつつ、さらに多くの人々がカンボジアの芸術の魅力に触れる機会が広がることを期待しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688192534777-im4iGPADyu.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![コンパスマガジン@アート・デザインで世界を変える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92468245/profile_f3518509bdb4b86686e20fc9e20e7e1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)