![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138127983/rectangle_large_type_2_b91e60763c574772eec8d228031d5bdb.png?width=1200)
お勉強
こんにちは、そしてこんばんは。
唐突ですが、僕は勉強が並の並なんです
まぁ中学生の頃は数学だけ良かったかも、、、
他の科目とか、高校生の頃は本当に並でした
何せ勉強が好きじゃない、、、
でも別に嫌いじゃなくて、それこそ中学生の頃は
数学は好きで暗算とか得意でした
典型的で、理科も生物より科学派
国語<数学、、、
答えが明確に出るのが好きなんですよね〜
・
・
・
っていうか今回は何の話なんだっていう
最近勉強してるんです
世界遺産検定 の勉強を
まぁなんて勉強してるんだって言われたら
きっかけはアホっぽいんですよね
YouTuberの Quizknockさんにハマってて
頭良い人たちの会話おもろ!ってなりました
特にオススメなのはメンバーの皆さんが
桃太郎電鉄ワールドをプレイしてる動画です
これです↓
https://youtu.be/UrZ6uU2XD0c?si=bPrIEdgIMElYsfPF
豆知識等々が面白くって、そこからちょっと
勉強し始めました
じゃあ、なんでそこで世界遺産検定?ってところ
実は僕の苗字が「古市」って言うんです
で、なんと日本の世界遺産に
「百舌鳥・古市古墳群」っていう文化遺産が
あるんですよ
さすがに自分の苗字の世界遺産なんて
気になるよな〜って思って勉強し始めました
世界遺産って去年の3月現在で1157件も
あるんですって、多いな〜、面白いな〜
やっぱ人間って強制されないで自主的に
勉強しようと思うとすごい捗るんですよね
不思議だな〜
まぁでも昔もっと勉強しておけば良かったとかの
後悔はほぼ無いです(多分アホだから🫡)
・
・
・
最後まで読んで頂きありがとうございます🤞