
感動の理由。【2023年10月6日】
映画「さよなら ほやマン」の試写会に行ってきた。主演はMOROHAのアフロさんに声をかけてもらえて、はじめての試写会にちょっと緊張しながら、ね。だいすきなアフロさんがスクリーンの中にいるってどんな気持ちだろうって、ちょっとソワソワしていたのだけど、映画がはじまって1分で、完全に「ほやマン」の世界に没入していた。
宮城県のとあるちいさな島を舞台に、いろんな事情を抱えた兄弟が必死にもがいて生きる物語。笑ったり、泣いたり、グッときたり、考えさせられたり、あっという間の108分。本当に観れて良かった。映画のラスト、タイトルがドンっと映ったときに、ジワリと涙がでたのは、この映画に関わった人たちの一生懸命さを感じたからだと思う。
石巻出身の監督ははじめての長編映画、東日本大震災を題材として扱う決して簡単ではないであろうテーマ、そこに真正面から真摯にぶつかった映画初主演のアフロさんの姿。勝手にいろんなことを想像してグッときた。
その後、ハッシャダイソーシャルのキャワとアキがM1グランプリの1回戦を観に行った。1ヶ月間でよく仕上げたなぁ、という、お前は誰やねんって、感想は置いといて、こちらもまっすぐに感動した。
誰かを喜ばせたいと思ったり、自分を変えたいと思ったり、そういう一生懸命な気持ちがうれしくて、おれは泣いてしまうんだな。おれも、あたまとこころを精一杯つかって、いいもの、いい場、いい時間をつくり続けたい。
今日も読んでくれてありがとうございます。「さよならほやマン」11月3日金曜日より全国で公開です。
いいなと思ったら応援しよう!
