BTN vs BB 1サイズ戦略におけるEVloss検討
皆さんこんにちは!Naokiです!
以前の記事内において、CBサイズの決め方は
というお話をしました。
例えば、6-max Anteなし cash BTN vs BBのSRPでflopが
の時、まず初めにお互いのレンジからベット頻度が決まります。
このボードだと、33%という小さいサイズから、125%というポットオーバーまで使用しています。
こちらの頻度に、自分の持っているハンドを振り分けて、最終的にBTN側の戦略は以下のようになります。
いや無理~~~~~~~~~~~~~~~~~!
4サイズ混合で戦略を組み立てるとかなり複雑になってしまい、自分の低スペック脳内では処理しきれません。。。
また、ターン以降も分岐が多くなってしまい、戦略が立てづらくなってしまいます。
そんな時あるnoteを読みました。
海外のポーカー記事を翻訳されているトルルさんの記事で、Patrick HowardのYouTubeチャンネルの内容をまとめてあります。
内容はざっとこんな感じです。(詳細は記事を読んでください)
この記事を読み、「各ボードでEVロスが少ないサイズを1つ持っておけば、戦略が組み立てやすくなるんじゃね?」と思い、記事を書くことにしました。
では実際に中身を見ていきましょう!
ピオソルバーの設定
集合分析の結果に入る前に、piosolverの設定を記します。
※読み飛ばしていただいても構いません
プリフロップのレンジ
ベットサイズ
allsizeと各サイズonlyのEVを比較して、EVlossが少ないsizeを調べます。
計算精度は時間の都合上0.5にしているので、ざっくりとした傾向としてとらえていただけると幸いです。
集合分析結果
下記に集合分析結果をまとめます。
まとめ方はEVlossが一番少ないサイズの個数を調べ、全体の個数に対する割合を示しています。
※最後に集合分析結果を公開しているので、詳しくはそちらを見てください。
Trips,Pair
Tripsは基本的に50%サイズが多いです。
Pairは7high以下だと大きいサイズ(50%~80%)、8high以上だと小さいサイズ(30%)が多いです。
Monotone
・Monotoneは基本的に30%が多いです。
A high
AT high以上だと大きいサイズ(80%~125%)、A9 high以下だと小さいサイズ(30%)が多いです。
次にAT high以上の方をもう少し細かく見てきます。
AJ high以上では125%が多く、AT highは80%が多いです。
また、ハイカードが小さくなるにつれ、30%の割合が増えています。
しかし、BW3種(ストレートあり)だと125%の割合が減ります。
次にAT high以上のスートによる違いを見てきます。
Rainbowだと30%の割合が高くなります。
K~J high
K~J highは傾向が似ているのでまとめます。
キーポイントは「上にストレートドローがあるか」です。
上にストレートドローがあると大きいサイズ(80%)が多くなり、上にストレートドローが無いと小さいサイズ(30%~50%)が多くなります。
次に上にストレートドローがある際に、スートおよびストレートの有無がどのような影響を与えるかを見ていきます。
どれもツートーンだと大きいサイズ(80%)、レインボーだと小さいサイズ(30%~50%)が多くなります。
ただし、ハイカードが低くなるとレインボーでも大きいサイズが増える傾向があります。
どれもストレートが無いと大きいサイズ(80%)、ストレートがあると小さいサイズ(30%~50%)が多くなります。
ただしハイカードが低くなると、ストレートがある場合に大きいサイズが増える傾向があります。
T high
T highは50%か80%のサイズのみです。
T7 high以上で80%が、T6 high以下で50%が多くなります。
次にT7 high以上の時にスートおよびストレートの有無がどのような影響を与えるかを見ていきます。
スートによる影響は少なそうです。
またこれまでと同様に、ストレートが無いと大きいサイズ(80%)、ストレートがあると小さいサイズ(50%)が多くなります。
9 high
9highになると一部で125%が増加します。また30%は使用しません。
次にスートおよびストレートの有無がどのような影響を与えるかを見ていきます。
今までとは逆で、レインボーだと大きいサイズ(80%)が多くなり、ツートーンだと小さいサイズ(30%~50%)が多くなります。
またこれまでと同様に、ストレートが無いと大きいサイズ(80%~125%)、ストレートがあると小さいサイズ(50%)が多くなります。
8 high以下
8 high以下は50%の割合が高いです。また、125%は使用しません。
次にスートおよびストレートの有無がどのような影響を与えるかを見ていきます。
9 highの時と同様、レインボーだと大きいサイズ(80%)が多くなり、ツートーンだと小さいサイズ(30%~50%)が多くなります。
6 high以下は絶対にストレートが存在するので、8,7 highのみで検討します。
これまでと同様に、ストレートが無いと大きいサイズ(80%)、ストレートがあると小さいサイズ(30~50%)が多くなります。
ドリル
ついでに簡易ドリルを作成しました。
①「次へを押す」
②「一番EVlossが小さいサイズを考え、答えを押す」
③「答えが表示されるので、確認をする。」⇒①へ戻る
よかったら勉強してみてください!
さいごに
今回使用したExcelシートを公開します。
いかがだったでしょうか。
今回の検証は、BTN,BBのレンジや計算精度等の変更で結果が変わるので、必ずしもこれがすべてというわけではありません。そのため、あくまでも参考として読んでいただけると幸いです。
ただ、自分の中でベットサイズを持っておくことは、戦略を立てるうえで重要なことだと思うので、ぜひ勉強されてみてください!
記事の感想やリクエスト、サポートはいつでもお待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?