見出し画像

2bp BTN vs BB turn 集合分析 ~Monotone board~

こんにちは。NAOKIです。
このたびturnの集合分析を行ったので、結果をつらつら記事にしていきたいと思います。
今回は最終回。Monotone board編です。
基本的なことはこちらの記事に書いておりますので、ご確認ください。

flop

使用したflopを以下に記します。
Ts8s2s Qs9s3s KsQs6s KsJsTs Ks9s7s Ks6s5s Js9s4s Js7s3s Js6s4s AsQs3s As9s6s As8s5s As7s5s 6s4s3s 4s3s2sの15種類(15×49=735サンプル)

Monotone boardの分析結果

turnのベットサイズが150%,80%,40%の時に、ベット頻度が30%以上あるボードファクターとチェック頻度が70%以上あるときのボードファクターを以下に示します。

画像1

画像2

画像3

画像4

上の結果より以下のことが分かりました。

①150%ベットの頻度が低く、80%や40%ベットの頻度が高い。
②TopでAが重なると40%ベットの頻度が上がる。
③Midでチェック頻度が上がる。
④Flashは40%ベット or チェックの頻度が上がる。

②~④を実際のボードを見て確認していきます。

②TopでAが重なると40%ベットの頻度が上がる。
flop As7s5s turn Ah

turn 集合分析 monotone ①-1

snowieのレンジだとAxsはほぼ3ベットしているため、BTN側の方がAxが多いです。ゆえに有利なボードであるため、広いレンジで安ベットを行うのだと思います。

③Midでチェック頻度が上がる。
flop Qs9s3s turn 9h

turn 集合分析 monotone ②-1

どのボードでも基本的にflopの2番目のカードがペアになったら、チェック頻度が上がります。
ゆえに相手がバランスをとるプレイヤーの場合、2番目のカードがペアになった時のチェックは必ずしも弱みとは限らないので注意が必要です。

④Flashは40%ベット or チェックの頻度が高い。
flop Qs9s3s turn スペード
平均150%ベット頻度:3.06%
平均80%ベット頻度:10.75%
平均40%ベット頻度:24.71%
平均チェック頻度:61.48%

turn 集合分析 monotone ③-1

また、以下にエクイティ分布を記します。

turn 集合分析 monotone ③-2

このようにレンジの強い部分が拮抗しているときは大きいベットは使用しません。
前回のPair board編でも表記した通り、相手に簡単な選択をさせないようにするのが大切だと思います。

Monotone boardのまとめ

今回の集合分析の結果をまとめを以下に記します。

①150%ベットの頻度が低く、80%や40%ベットの頻度が高い。
②TopでAが重なると40%ベットの頻度が上がる。
③Midでチェック頻度が上がる。
④Flashは40%ベット or チェックの頻度が上がる。

最後に今回の集合分析のexcelシートを公開します。
ご自由にお使いください。

いかがだったでしょうか。
以上でturnの集合分析は終わりです。
まだ自分でも気づけていないこともあると思いますので、何かありましたらお気軽にコメントを頂けると嬉しいです!

今後は3bpのSB vs BTNのフロップ、ターンの集合分析の結果を上げていきたいと考えています。

記事を読んで少しでもいいなと思ったら、twitter、noteのフォローのほどよろしくお願いします!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?