2023年1月31日
おつかれさまです!!!
文章書いてたんですけど、長くなってしまったのでまた、リンクにしました。(以下に転載)
他人や仕事にぶんぶん振り回されてる感がある方はぜひ。
わたしの場合なので、当てはまらない方も多いと思いますが 😂
幼少期の自分にも思いを馳せながら読んでいただければ…
私ばっかり大変!!と思う時は
仕事を抱えてしまう方って、空気が読める方が多いと思っています。
あ、ここは私が動いた方が良さそう、と本当は忙しいのにいろいろと引き受けてしまう。
そして大変になってくると、同僚などに対してこう思うのです。
「ヲイヲイ、ここは察して手伝ってくれよ」
「なんでここで自分でやります、って言ってくれないんだろう?わたしなら自分でやるけどな?」などなど。
🍀🍀
幼少期、親が怒ってばかりいて、
「あなたのせいで」と言われたり、自分がご機嫌をとったら親が機嫌をなおしたりすると、
【親の機嫌はわたしによって決まる】
と思い込んだり、
【人の機嫌は他人がとるもの】という思い込みを持つ場合があります。
自分の機嫌は自分でとる
という考えから遠のいてしまうのです。
そうすると、周りの行動ばかり気にしたり、監視するようになったりします。
他人のご機嫌をとるために自分を犠牲にするパターンもあれば、逆に、家族が自分の思う通りに動いてくれないとか、同僚が思う通りに動いてくれないとか、自分の機嫌を他人にとってもらわなければと思うようになるのです。
(私のご機嫌くらいとりなさいよ!とか、不機嫌な態度をとってぷんすかしてみるとか、身に覚えないですか😂)
加えて、
自分が「人の動きを察して、自ら動くことが大事。だって、他人の機嫌をとるのも大事な仕事だもん!」という強い思い込みをもっていると、そうしない人に対してものすごい嫌悪感を持つことも。
他人のことで頭がいっぱい。
あの人、見ていてムカつく。
というときは、その方が悪いのではなくて、自分の中に幼少期から持ち続けている思い込みが邪魔している場合もあるんです。
なんだか周りに振り回されている気がする😭
というときは、
自分のご機嫌を自分でとれていないとき。
「こうすべき」で頭がいっぱいなときが多いです(わたしの体験談から 笑)。
そういう時、わたしは、
「自分で選んでいる」
と自分に声をかけています。
仕事断らなかったのもわたし。
この仕事引き受けたのもわたし。
この会社を選んだのもわたし。
全部自分で選んでいるんだ。
と。
そして次に
「自分で選べる」
と言います。
自分の機嫌は自分でとれる。
自分の気分は自分で選べる。
いま、何を選択するかは、自分で決められる。
そうやって無力感から解放されると同時に、自分に力があるのだと思ってもらうように、脳に言い聞かせます(笑)。
すると自然に、自分の気持ちに従って動けるので、自分の機嫌は落ち着いてきます。
他人や外側ばかり見ると本当にしんどいのです。
とにかく、内側。
自分自身をみていく。
そうするとあら不思議。気持ちよく仕事ができることが増えてきます。
自分ばかりがしんどい、と思うことも減ってくるはずです!!!