外側内側、両サイドから日焼けケア
↑↑ SOBREVIVAのYoutubeチャンネルはこちら ↑↑
日焼けシーズン到来!
太陽の光は、生きとし生ける全ての生命の源です。
しかし、太陽の光を浴びすぎると害になることもあります。
夏の太陽は、ビタミンDの天然の供給源ですが、日光を浴びすぎると、皮膚がはがれたり、小じわやシミの元になったり、場合によってはメラノーマになったりと、良くない結果を引き起こす可能性もあります。
また、最近では日焼け止めに関する危険性が知られています。
ビタミンDの生成を妨げず、日焼けによるダメージは最小限にする方法は無いのでしょうか?!
この問題に対する答えの1つが「日々の食事」かも知れません。
天然の「食べる日焼け止め」とは?
オメガ3系脂肪酸、特にドコサヘキサエン酸(DHA)と、エイコサペンタエン酸(EPA)を摂取することで、紫外線A(UVA)と紫外線B(UVB)から身を守れる可能性があることが、いくつかの研究で分かっています。
第三のオメガ3であるα-リノレン酸(ALA)は、炎症反応を防ぐことによって、日焼けに対する皮膚の抵抗を高めることが示されています。
殆どの人達は、これら3つの脂肪酸の摂取量が不足しています。それは日焼けによるダメージに対する重要なバリアを失っている、という事になります。
皮膚に存在する脂肪酸の量と、その摂取量には直接的な相関関係があります。健康的な脂肪酸を日々の食事に取り入れることで、体の内側から「より自然な日焼け止め効果」が得られるのです。
脂肪酸による日焼け防止効果
脂肪酸は健康な肌を維持するために重要な栄養素ですが、日焼け防止にも役立ちます。
・魚・ナッツ・種子などの食品に含まれるオメガ3脂肪酸は、体内の炎症を抑え、日焼けによるダメージから肌を守ることが明らかになっているのです。
食事だけで、完全に日焼け止めの代用をする事は出来ませんが、日々の食事習慣にこれらを加えることで、日差しによる肌のダメージを軽減することが出来るのです。
2003年のCarcinogenesis誌に掲載された研究によると、1日4グラムのEPAを3ヶ月間摂取すると、被験者の日焼けに対する抵抗力が136%増加しました。
2013年のマンチェスター大学の研究では、魚油を定期的に摂取することで、日光に対する皮膚の免疫力が高まりました。また、免疫抑制として知られる、日光による免疫系の抑制も減少し、皮膚がんや感染症と闘う体の能力に影響することも分かりました。
ある臨床試験で、オメガ3脂肪酸を豊富に含む魚油を4週間毎日経口摂取させたところ、最小紅斑量(日焼けを起こすのに必要な紫外線量)が有意に増加したことが判明しています。
魚油の摂取が日光にさらされた部分の光老化やしわに効果があることを示唆する研究もあります。
日焼け防止脂肪酸を多く含む食品
EPAとDHAは、脂肪分の多い魚に多く含まれるオメガ3系脂肪酸の一種です。EPA(エイコサペンタエン酸) とDHA(ドコサヘキサエン酸)は、抗炎症作用があることが知られており、日焼け防止効果に加えて、私たちの体と特に脳と心臓の健康が正常に機能するために、不可欠な成分です。
では、日焼け防止に効果的な脂肪分の多い、魚、ナッツ類、種子類にはどのようなものがあるのでしょうか?
日焼け防止に効果的な脂肪分の多い魚、ナッツ類、種子類
サバ: 大西洋サバは、100g中に2.5gのDHAとEPAを含む。
サーモン: サーモンには、種類にもよるが、100グラム中1~1.8グラムのDHAとEPAが含まれている。
ニシン: ニシンには100gあたり1.6~1.7gのDHAとEPAが含まれている。
タラ肝油:大さじ1杯のタラ肝油には、2.4グラムのDHAとEPAが含まれている。
イワシの缶詰: イワシには100gあたり1gのDHAとEPAが含まれる。一般的な缶詰には通常100g前後入っている。
アンチョビ:アンチョビ100gには1.4gのDHAとEPAが含まれる。アンチョビ5個で約20グラム。
亜麻仁、チアシード、クルミ: いずれもオメガ3脂肪酸の第3のタイプであるALAを豊富に含むが、体内でALAがDHAやEPAに効率よく変換されるとは限らない。
日焼け止めのリスク
日焼け止めは有害な紫外線から肌を守る効果的で便利な方法ですが、注意すべき潜在的な危険性もあります。
日焼け止めの中には、人体や環境に有害な化学物質を含むものもあります。
また、日焼け止めを使用すると、体内でのビタミンDの生成が減少する可能性があることにも注意が必要です。
ビタミンDは、骨を丈夫にし、炎症を抑え、全体的な健康維持に欠かせません。日焼け止め製品のラベルに記載されているSPFは、研究結果と一致しないことが多く、製品に含まれるレベルは表示された低減強度のわずか半分しか満たしていなかったという結果もあります。
脂肪分の多い魚の摂取だけでなく、UVカット効果のある服を着たり、日陰を探したり、紫外線ピーク時の長時間の日光浴を避けることが、肌を守る安全な方法だと言えるでしょう!
ーーー
我が家では、災害時の備蓄も兼ねて「缶詰」や「ナッツ類」は常備し、ローリングストック方式で管理しています!それにしても、缶詰、どんどん高くなっているので、本当に困りますね…