見出し画像

【 川添友太郎 の...、 ちゃっかりラジオリスナー0 】第230回 文化放送 ロンドンブーツ1号2号 田村淳 の NewsCLUB 2021 5.8 O.A 13:00〜15:00

【 #川添友太郎 の...、 #ちゃっかりラジオリスナー0 】第230回
#文化放送  
#ロンドンブーツ1号2号  #田村淳 の #NewsCLUB
2021 5.8 O.A 13:00〜15:00


はいー お疲れ様でした〜。
今週は コンパクトにまとめて お届けします。

今週のすごい人 ゲストは、サンドラ・へフェリン さん。
ドイツをはじめとする ヨーロッパ地域での コロナ情勢による変化から、日本との 取り組み・文化 の違いについて教えてくださいました。

#コロナ  によって定着した #テレワーク の普及率 (サラリーマン対象)調べたところ、日本は 22% に対し #ドイツ は 45% これは、サラリーマン の 4分の1 の人が 出社制度を取りやめにし、毎日の出勤を #家 での リモート出社に完全移行を決めた いわゆる 100% リモートワークを決めたことが大きな理由となっている。
昨年の春から取り入れられた リモートワークという働き方を これからもヨーロッパの国々は コロナ禍が過ぎた後でも継続することに積極的であり、理由としては 作業をするにあたって #環境 の良し悪しが はっきりしてきており、リモート形式の定着によって しばらく離縁としていた職場に座った際 電話がかかる音や パソコンの打ち込み音 社員の何気ない会話などによって 精彩を欠くようになった社員も急増したことも 理由として挙げられている。

続いてあげられたのは #メルケル 首相のような 力強いスピーチが 日本の 菅首相には 物足りないという点。

医療従事者のみならず 日頃から スーパーマーケット で働き 購入者・商品 と 日々 触れ合う 従業員にも 感謝を述べたメルケル首相は、#イースター の 外出制限を 一度かけたものの 反発が起こったことを機に 外出制限の発言を一気に撤回したといった #行動力 も メルケル首相から挙げられる。演説の際にも #紙 を持つ・持たない もはや細かいところ という部分ではなくなってる気がします。

さらに欧米の文化にも注目。
サンドラさん 著書の【なぜ外国人女性は前髪を作らないのか】
確かにと思うなかで ヨーロッパの女性は 幼少期から 大人っぽく見えたいがために、前髪を作りたがらない性格もあり、また 婚活とは違う 恋愛活動 #パートナー づくりには積極的で、カップルイズムが 定着・義務となっている。ドイツは パートナー探しにプレッシャーがあるようで、独り〇〇文化がある #日本 には憧れがあるほど 賛成の気持ちがあるそうです。

#デコルテ  や #化粧 にも差はあるようですが そんな2国を繋いでいた共通点は まさかの #NIVEA でしたw

まぁでも お国柄の特徴みたいな特集は、やっぱり魅力的で 聴き取りやすい話題でもあるし 外国に取材行けない分 そういう話題は 今となっては新鮮で 心地よかったです😆

ちなみに #傘 について 話が出ましたが、ラトビア や 北欧の国では、小雨や霧雨の際に 強風が吹き付けるため、そもそも傘が使い物にならないことを理由に 傘をささないそうですよ。
淳さんは 日本にあってないのかも思考 ちょっと説 ありえますねぇ〜 でも旅立たないでね😅

それでは お次は深夜にお会いしましょう。

#ニュースクラブ
@newsclub1134916 
#Twitter  
#迚
#note

いいなと思ったら応援しよう!