
「長い視点で、soarから広がる多様な関係性を育んでいきたい」徳 瑠里香さん/ #soar応援 コメント
こちらの記事には、ウェブメディアsoarの7周年寄付キャンペーンと連動して、スタッフやパートナー、サポーター(寄付会員)や読者の方々が、soarの魅力や思いを綴ったコメントを掲載しています。
今回はsoarでライターをしてくださってる徳 瑠里香さんにメッセージをいただきました。
記事一覧はこちら
①名前
徳 瑠里香
②所属
編集者・ライター
③soarを知ったきっかけや、soarに感じている意義や魅力
2018年の夏にコラムを執筆して以来、記事の編集・執筆を担当しsoarと関わり続けています。大きな主語のもと、見えなくなってしまいがちな小さな個人の物語や声。短いテキストだけでは伝えきれない、曖昧でまとまらない気持ち。人と人がつながり交わることで、ぱっと開くその人が持つ可能性や、輝き出すその人らしさ。じっくり目の前にいる人の語りに耳を傾けて、自分の気持ちの輪郭をたしかめながら、できる限り省略しない長い文章で伝えていくこと。そして自分の中にある無意識の偏見や思い込みをほぐし、自分や社会の可能性を拓いていくこと。社会と地続きにある個人として、人に話を聞いて考えて書いて伝える編集者・ライターとして、大事にしたいと願うことを、soarと共有しかたちにできていると感じています。長い視点で、soarから広がる多様な関係性を育んでいきたいと思っています。

「生きる智慧」の循環づくりを目指して/
soar7周年の寄付をお願いします!
2022年12月22日に、soarはメディアオープン7周年を迎えます!
2015年からスタートしたsoarは、「人の可能性が広がる瞬間を捉えるウェブメディア」をコンセプトに、様々な環境のなかで自分らしく生きる人々の歩んできた道のりや、困難に出会った人たちをサポートする活動や関わる人々の想い、生きるうえで必要となる様々な知識や智慧などを届けてきました。
今後も多くの方に記事を届け活動を広げていくため、11月16日(水)〜12月23日(金)まで、目標額100万円の7周年寄付キャンペーンをスタート!ぜひ応援いただけたら嬉しいです。
【ご寄付の方法】
キャンペーンページから、ご希望額のご寄付をお願いいたします。
*銀行振込も対応していますので、詳細はぜひこちらをご覧ください。
【#soar応援 メッセージも募集します】
また、告知記事のシェア、そしてsoarへの応援メッセージも募集中です!「#soar応援」のハッシュタグを付けてみなさんの応援の気持ちを表明していただくことで、ご友人や周囲の方にsoarを広げていただけたら嬉しいです。
noteでコラムを書いていただいた方には、noteの「#soar応援」専用のマガジンにコラムを追加させていただくこともあります。
「誰もが自分の可能性を活かして生きる未来」をつくるため、どうかみなさんの力を貸していただきたいです。どうぞ応援をよろしくお願いいたします。

寄付のお願い
soarの運営は、サポーター会員のみなさんのご寄付で支えられています。
ぜひ月1000円から参加できる「soarサポーター」に参加していただけないでしょうか?ご寄付はサイト運営費、記事制作費等に使わせていただきます。
会員のみなさんはメルマガの配信、オンラインコミュニティへの参加などができます。詳しくはこちら