
7/16(火)開催!soar活動説明会〜代表の工藤瑞穂とフォトグラファーが登壇します!
「soarはどのようなビジョンやミッションをもって活動しているのか」「関わっているメンバーはどのような想いをもっているのか」
soar活動説明会は、そんなみなさんの疑問にお答えするために毎月開催しているイベントです!
今回の活動説明会では、代表の工藤瑞穂とともに、soarのフォトグラファーである加藤甫さんと馬場加奈子さんも登壇!代表の工藤から、普段のsoarの活動やこれからsoarが目指していく未来についてはもちろん、フォトグラファーの2人より、なぜsoarでフォトグラファーとして活動しているのか。またsoarで写真撮影するうえで意識していることなどまで、みなさんにたっぷりお伝えします。
また当日は、毎回大好評のワークショップも行う予定です!他の参加者のみなさんとsoarスタッフが互いの関心について語り合う、あたたかな時間をつくります。
これまでsoarのイベントに参加したことがない方はもちろん、「もう一度参加したい!」という方のご参加も大歓迎です!ぜひ、soarの雰囲気を楽しんでもらえると嬉しいです。
さらに当日は、日常に回復の時間をつくるブレンドハーブティー「soar tea」も販売します!ぜひ、お手にとって実物をご覧いただけると嬉しいです。
なお、今後は8/7(水)に活動説明会開催が決まっています。今回残念ながらご予定が合わなかったという方は、ぜひ参加をご検討ください!
〇こんな方におすすめです
・すべての人が自分の可能性を活かし、いきいきと生きていける未来に関心のある方
・社会的マイノリティへのサポートに関心のある方
・soarに共感してくださる方
・soarサポーターへの応募を考えていらっしゃる方
・soarで活動するカメラマンについて知りたい方
・soarスタッフや他の参加者と話してみたい方
<日時>
2019年7月16日(火)19:00-20:45(開場18:45)
<会場>
BOOK LAB TOKYO(東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F)
・アクセス:渋谷駅各線より徒歩6分・井の頭線より徒歩2分 ( 渋谷フォーラムエイト横)
http://booklabtokyo.com/
※ビルの入り口にはスロープがあり、2階までエレベーターで移動可能です。
※会場には、7階に多目的トイレがございます。説明会会場とは別のフロアにございますので、詳しくは当日スタッフにお尋ねください。
※視覚、聴覚障害のある方は、スタッフがサポートします。申し込みフォームのコメント欄、もしくは問い合わせアドレスにご連絡ください。
※保育のサポートはありませんが、お子さん連れの方も大歓迎です。
お問い合わせ:office@soar-world.com
<参加費>
無料
※500円程度のワンドリンクオーダー制です。
<定員>
30名
<お申し込み>
下記お申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/jnUyeG58SgNTLhxs8
※Facebookのイベントページへの参加表明だけではお申し込みは完了しません。必ず上記フォームよりお申し込みをお願い致します。
<タイムスケジュール>
19:00-19:15 イントロダクション
19:15-19:45 soar代表・工藤瑞穂による講演
19:45-20:15 工藤瑞穂と加藤甫さん、馬場加奈子さんによるトークセッション
20:15-20:35 参加者同士のディスカッション
20:35-20:45 soarサポーター制度の説明、クロージング
<登壇者プロフィール>
◎工藤瑞穂
NPO法人soar代表・編集長
1984年青森県生まれ。宮城教育大学卒、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。仙台の日本赤十字社で勤務中、東日本大震災を経験。震災後、「小さくても、わたしはわたしにできることを」をコンセプトに、仙台で音楽・ダンス・アート・フードと社会課題についての学びと対話の場を融合したチャリティーイベントを多数開催。地域の課題に楽しく取り組みながらコミュニティを形成していくため、お寺、神社、幼稚園など街にある資源を生かしながら様々なフェスティバルを地域住民とともにつくる。2015年12月より、社会的マイノリティの人々の可能性を広げる活動に焦点を当てたメディア「soar」をオープン。イベント開催、リサーチプロジェクトなど様々なアプローチで、全ての人が自分の持つ可能性を発揮して生きていける未来づくりを目指している。
http://soar-world.com/
◎加藤甫
1984年神奈川県生まれ。美学校写真工房修了。写真家西村陽一郎氏に師事。独立前より各地のアートプロジェクトのドキュメント撮影を住み込みで行う。現在は様々な媒体での撮影のほか、アートプロジェクトやアーティスト、ミュージシャンのドキュメント撮影を各地で行っている。主な継続撮影しているプロジェクトとして、アーカスプロジェクト(守谷、2012~)、パラダイスエア(松戸、2013~)、黄金町バザール(横浜、2017~)、スマートイルミネーション(横浜、2017~)、ヨコハマパラトリエンナーレ (横浜、2017)など。
◎馬場加奈子
栃木県生まれ。青山学院大学国際政治学科卒。在学中、報道やドキュメンタリー写真を学ぶ。東京を拠点にフォトグラファー、ライター、海外メディア向けフィクサーとして活動中。
twitter: https://twitter.com/kanakob
instagram : http://instagram.com/kanakobb
website: https://www.kanakobaba.com/
soarの運営は、サポーター会員のみなさんのご寄付で支えられています。ぜひ月1000円から参加できる「soarサポーター」に参加していただけないでしょうか?
ご寄付はサイト運営費、記事制作費、取材交通費等に使わせていただきます。メルマガの配信、オンラインコミュニティへの参加、イベントへの割引参加などの参加特典も用意しています。詳しくはこちら