Voicy ワーママはるラジオのメモ #92 夫婦関係を上手くいかせる7つの習慣

今回は少し遡って#92を聞き返してメモしてみました。
はるさんが夫との間の生じたスケジュールに関する齟齬を例に、夫婦関係を上手くいかせる7つの習慣について話してくれています。

7つの習慣とは、ウィリアム・グラッサー博士の選択理論心理学で出てくるものだそう。ここで、相手をコントロールしないための7つの良い習慣と、致命的な習慣について書かれているそうです。

致命的な習慣を聞いて、まんま最近の私のやっている事ではないか・・・と思いました・・・。
7つの致命的な習慣ばかりしていると、相手側の「上質世界(自分にとって肯定的かつ大事なもの)」から外れていくそうです。
特に夫に対しては最近ガミガミと文句しか言っていないので、ここ最近の冷め冷めな夫婦関係からも、彼の上質世界から私は外れているのではと感じました・・・。最近は、私がどれだけ大変か、夫も同じくらい苦労すればいいのだ・・・と、夫が苦しむ姿を見るとちょっと良い気分になるという、かなり歪んだ夫婦関係になっている我が家。
はるさんは、手帳に良い7つの習慣を書いて、定期的に見るようにしていたそうです。私も是非真似したいと思います。
明日から夫に対して良い習慣の実践。
何か夫婦関係の改善が見られたら、またブログに載せていきたいなと思います。

選択理論心理学の「5つの基本的欲求」という話も少し触れられていました。これについては#159で取り上げられています。凄く面白そうなので、次回はこちらを聞いていきたいと思います。

画像1


画像2




いいなと思ったら応援しよう!