今まで観たお笑いライブ③
・お笑い天下一武道会(北海道)
2021年12月の回を観覧。
優勝者には1万円が授与される、賞金制のコンパクトミニライブ。
審査員は観覧客で、渡された紙に各芸人さんへ0〜10点を付けていき、その場で優勝者を発表するスタイル。
お目当ては金魚と強盗さんでしたが、この日初めて観た娯楽ッケンローラーさんの朗読ネタもすごく面白かったです!
ライブ後は金魚と強盗さんのお写真、金魚さんのドアップ写真を撮らせていただきました🐟
楽屋などが無く演者の皆さんは出番まで階段の踊り場で待機されていましたが、冬場は寒くてツラそう…と思いました。
残念ながら今はもう開催されなくなってしまいましたが、地元の地下ライブ初参戦の貴重な思い出です!
・GORI GORI よしもと(北海道)
2022年8月の回を観覧。
ゲストがヘンダーソンさんだったことで観に行きました!
その前に滝音さんも来ていたことを知った時はショッキングでした。観に行きたかった…。
札幌吉本の芸人さんも何組か出場され、企画コーナーもあり盛り沢山の内容でした!!
後から知ったのですが、出待ちをしたらヘンダーソンさんとお写真が撮れたらしいです…!
毎月ゲストを迎えたライブを今でも開催されているので、また大好きな芸人さんが来た時に観に行こうと思っています。
・ごちゃまぜライブ(北海道)
2022年9月〜開催された地下ライブ。
第2回だけ体調不良で観に行けずでしたが、それ以外は毎回観に行っていました。
旭川芸人、音のない森・二階堂さん主催のライブで、プロアマ芸歴芸風年齢問わずのまさに"ごちゃまぜ"なライブ。
二階堂さんの毒舌なMCがお勧めポイント。
観覧料は500円+投げ銭制度。
アンケート用紙があり、QRコードで後から回答も出来るのが有難い。
毎回20組前後出場されるので見応え有り。
主催の二階堂さんと会場の空き具合の都合上、毎月の開催が困難な為、今後も開催されるかは不明。
初回だけでしたが、ライブ後に芸人さんがビルの階段にズラりと並んでお見送りしてくれたのがすごく嬉しかったです!!
このライブで更に沢山の芸人さんを知ることが出来ましたし、第4回には私の大好きなアマチュア芸人・こばたいたさんが初出場されたので、思い入れの深いライブになっています!