
今月の振り返り~5月編~
みなさんこんにちは!岸岡智樹です。
今回はなぜこれまでにこのシリーズを行っていなかったのか不思議だなと思いますが、この1か月を振り返るということをしていきたいと思います。
今回の写真は少しこれまでと違うな!?
と感じた方は流石です。
今回は今までと違う感覚をと思い藤村美杏さんにお願いしました!
ありがとうございます!
〇今月の最も大きな出来事
というハッシュタグがラグビー界で爆発的に広がりました。
大会がなくなり、アピールの場を失った高校3年生のために #ラグビーを止めるな2020 プロジェクトを立ち上げました。やり方は至って簡単!ぜひ、次のステージでもラグビーをやりましょう。
— 野澤武史 (@takeshinozawa1) May 14, 2020
皆さん、リツイートお願い致します! https://t.co/aAulZyHXW0
発端は身近なところに!
5月の半ばに始まり今ではこの企画賛同する方が大勢あつまり専用サイトまでできています。
サイト内には僕のコメントも掲載していただいています。
この活動はラグビー界だけでとどまることなく、野球、サッカー、ハンドボールなど様々なスポーツ界に広がっています。
スポーツの試合はすべて中止になり、スポーツに真摯に向き合い挑戦し続けてきたものに対してはこのCOVID-19は本当に大きな影響を与えました。
僕自身もこの企画に賛同しています。
少しでも若者の未来が明るくなることを願っています。
〇今月の取り組み
・note記事の作成
・noteサークルの運営
・stand.fm毎日投稿
・Twitter、Instagramでの発信
・英語、ステップ、ピアノの継続
・noteの記事作成
今月は計5記事書きましたのでそれぞれのnoteを紹介させていただきます。
●キックオフレシーブについての考察
●他競技ってなんでこんなに優しいの?
●いま私にできること
●本物のキャプテンとは?
●高校・大学日本一から学んだ7つのこと
みなさまはどの記事をチェックしていただけましたか?
どの記事も少しづつ役に立つ内容があると思いますので、これ見たことないや!というものがあれば是非みてみてください。
・noteサークルの運営
このnoteのサークル機能を用いて
”岸岡智樹のラグビーラボ”
通称『#トモラボ』を運営しています!
4月に始めたばかりで今月で2か月目になります。
かなりできることも増え、ご参加いただいている参加者の方々と一緒にこのトモラボと造り上げています。
毎日のslackチャットだけではなく、zoomなどのオンラインツールを用いてオフ会を開催しています。
当初は月に1回と書いていますが、この5月は3プランを合わせると、計7回のグループオンラインオフ会を開催していました。
その他個人でも学生向けの個人指導なども行っていました。
参加者の方々からも喜ばしいお声をいただいています。
「参加してこの期間の楽しみが増えた」
「単純にラグビーに対する学びが増えた!」
「早くラグビーがしたい!見たい!」
「新たな仲間が増えた」
など様々なご意見をいただいております。
何度もいっていますが、このトモラボは
ラグビーの『ラ』の字がつく方全員が対象のラグビーコミュニティ
です!!
・stand.fm毎日投稿
毎日ラジオとして配信しているものとコラボ形式で配信しているものがあります。
上記のnoteの記事の中での「本物のキャプテンとは?」はこのstand.fmでのコラボ収録のまとめ記事にもなっています。
是非聞いてみてください!
・Twitter、Instagramでの発信
ここは僕の中で変わらぬ日課となっているものです。
特に変わりなく日々続けていることなので生活の一部になってきています。
今後もこの2つのメディアを中心に発信していきます!
・英語、ステップ、ピアノの継続
この自粛期間を利用した最大の挑戦がこの3分野です。
それぞれのSNSでたまに見かけると思いますが、日々続けている内容になります。
英語に関してはまだまだSNSには投稿できていませんが、今後チャンスがあれば載せていきます。
継続してチャレンジしているものに関しては続々とシェアしていきます!
〇6月の挑戦
まず第一にFacebookを始めます!
より多くの人にラグビーの魅力を伝えたい!
その思いをより実現するために始めます。
慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、是非フォローしてください!
・note記事作成
・noteサークルの運営
毎月行っていることですが、記事を書くことと、トモラボをより良いコミュニティにするためにさらに活動していきます。
・SNSでの発信
緊急事態宣言の解除されつつあり、日本全体としてたくさんの動きがみられる6月になることが予想されるので需要にこたえられる投稿を心掛けて行っていきます。
なにより、日々継続することこそが今一番大切だと思いますので、いったん始めたからには曲げることなく日々頑張っていきます!
ラグビーをすることや見ることができる環境が徐々に整っていくとは思います。
グラウンドでみなさまにお会いできることを願い、6月の笑顔をお届けします!
いいなと思ったら応援しよう!
