時間の活用術
以下の文章を読んで、自分であればどうするのか。一度考えてみてください。
チクタクチクタク
1万円で美味しいものを食べて、残りは好きなものを買うとか、毎日旅行に出かけるとか、贅沢して暮らせるなど考える人もいるかもしれません。
所持金が必ず0円になってしまうことを考えると、貯金という考えは上記の世界観ではなくなります。
この文章は時間をお金に変えて比喩として表現したものです。
1分は60秒。
1時間は60分。
1日は24時間。
これらを使うと、1日は86,400秒になります。
もう見えてきましたか?
1秒を1円の価値と捉えると、あなたは毎日86,400円手に入ります。
ですが、0:00にその所持金は0円になり新たな86,400円が手に入る生活になります。
この比喩から受け取る僕の解釈は、「時間は普遍であり人類にとって平等なものである」ということ。
ここからの学びは、『時間を有効活用するも無駄にするもその人次第である』と言うこと。
今回のテーマは「時間の活用術」と言うことで、時間の使い方について触れていきたいと思います。
まず早速、僕が実践していることは、
ここから先は
1,559字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも読んでいただきありがとうございます。 一人でも多くの方に読んでいただき、ラグビーをより楽しんでいただけるようこれから頑張っていきます。 コメントお待ちしています!! よければスキもお願いします。