今週のラグビーニュースをリニューアルします!!
こんにちは!現役ラガーマンジャーナリストの岸岡智樹です!
今回は今週のラグビーニュースシリーズ第○○弾です!!
今週〇月〇日~〇月〇日の1週間に起こったラグビーニュースをお届けします!!
といつもであれば始まっていきますが、今回は「今週のラグビーニュース」リニューアルのお知らせです。
まずは先週の記事を読んでいただけましたか?
こちらの冒頭に匂わせのようなことを書きましたが、今週のラグビーニュース記事を書き始めて丸々1年が経過しました。
かなり感慨深いものがあります。
毎週のようにラグビーに関する記事を片っ端から調べ上げて、僕なりの考察のもと注目度のあるものから、あまり行き届いていないであろう記事を厳選してまとめ記事のような形で毎週記事を作成してきました。
1年という節目はかなり嬉しくもあり、何か達成感のようなものを覚えます。
それと同時に、危機感もあるのが現実です。
その危機感とは「モチベーションの維持」についてです。
これまで少しでも価値のある良いものをと思い、誰か一人のためにもと思い、継続してきました。
軽はずみな気持ちで始めたものではありませんが、継続することはかなり大変です。
毎週末記事を更新することって言葉で言うより大変なんです😂
昨シーズン中は試合後の帰りも新幹線やバスの中でPCを開き記事を更新していたり、オフシーズンには「岸岡智樹の全国ラグビー教室」ということで全国を飛びまわり、飛行機に乗る前の空港でパソコンを叩いていました。
どんな環境でも、1回更新することから逃げてしまえば、2回目、3回目と続いてしまいます。
そんな癖は絶対に付けたくなかったので、どれだけ辛くても(そもそもつらいと思ったことはほとんどないですが😂)、どれだけ悩んでいても更新することはやめませんでした。
ですが、1年たって感じることは先ほどもあげた「達成感」「満足感」です。
もともと、継続することに意味があるとは思っていましたが、それだけがモチベーションではありませんでした。
ですが、今からあと1年同じことをできるのかというと即答で「Yes」とは言えません。
なぜなら、継続することとは、グレードアップしていかなければいけないからです。
このnoteの記事も読んで下さる方がいるから続けていけます。
ですが、毎週全く同じようなことをしていても、読み手が増えることはありません。
そんなことを考えて、常に更新(投稿&質の向上)していかなければいけないことをこのタイミングで決断することが難しかったというのが本音でしょうか。
ということで、1年というキリの良いタイミングだからこそ、止めるのではなく、リニューアルすることとしました。
それは「今週のベストラグビーニュース」です。
内容としては、noteのつぶやき投稿機能を用いて、その週に起こったラグビーに関する記事からベストなニュースを選び、岸岡目線のコメントを添えて投稿するというものです!!
これまでは4~5つのトピックをとり扱っていましたが、分量を減らし、かつ一つに絞ってしっかりとコメントの残していきたいと思います!
9/13~9/19までの分は20日に投稿予定です!
これまでの52週間にわたって書き続けた記事のマガジンはこちらです👇
(遡ることは大変ですが、興味のある方は是非みてみてください!)
今後のラグビーに関して、一人でも多くの方が興味を持っていただけるように更新してきます!
お楽しみ!!