![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110669712/rectangle_large_type_2_a10f7ef5dfab41638a137cf84589793a.png?width=1200)
【Shopifyサイト事例】まとめ/飲食編㊴
Shopifyサブスクリプションアプリ「Mikawaya Subscription」の広報/CS担当のMihoです!
今回は飲食編ストアを2つ紹介します!
■Shopifyサイト事例(飲食編)
〈SoCalization Inc(ソーキャリゼイション)〉
【#Shopify サイト事例】
— Miho🌏社会人ライバー (@sns_seawalk) April 18, 2023
SoCalization Inc(ソーキャリゼイション)https://t.co/ssL1wgCvWe
日本初!唯一のSoCal (ソーキャル=南カルフォルニア)を専門とした輸入ワイン・クラフトビールなどの酒類のオンラインショップ。
LINE連携、お気に入りボタン、会員特典などを用意されています👀 pic.twitter.com/t7Wy8dhx4k
こちらのストアでは、LINEアイコンや、お気に入りアイコンをサイト上に表示させていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1689218780475-FepSDf9RD3.png?width=1200)
サイトTOPにLINE導線をもってくることで、どのお客様にも伝えることができます!サイトの一番下にLINE導線を置いていたとしてもお客様がたどり着けない場合があるので、SoCalization IncストアのようにTOPにもってくるのがオススメです👀✨
〈曽我農園〉
【#Shopify サイト事例】
— Miho🌏社会人ライバー (@sns_seawalk) May 8, 2023
曽我農園https://t.co/26bcrU9f7B
新潟市でトマト栽培をしている曽我農園さんが運営しているサイト。
Cascadeテーマをカスタマイズされているようです✏️また、ファビコン(WEBサイトのシンボルマーク)がトマトなのが可愛いです🍅 pic.twitter.com/IbiMWZrsfh
こちらのストアではCascadeテーマをカスタマイズして利用されているようです💡
商品ページでは包装オプション選択ができるようになっていました!最近は有料の袋を別SKUとして販売しているストアも多いですが、商品ページが別になるとお客様は分かりづらいので、こういったオプションで選択できるのが良いですね✨
![](https://assets.st-note.com/img/1689219645105-NzCRveLI8Z.png?width=1200)
■最後に…
今回はShopify飲食編ストアを2つご紹介しました!
Shopifyでは、通常購入以外にも定期購入を実装することができます!(Shopifyの定期便アプリを導入することで対応可能)
定期便を導入したいときにオススメなのが弊社が開発している「Mikawaya Subscription」です!定期便運営に必要な機能を沢山用意しているので是非一度お試しください!✨
最後までご覧いただきありがとうございました😊