見出し画像

【多くGIVEをしているひとほど成功する理由を解説】

私たち誰もが知っているであろう、
コトワザに、
「情けは人の為ならず」
という言葉がありますね。


この言葉の真意は、
人のために親切にすれば、
その相手のためになるだけでなく、
良い報いとなり、自分に還ってくる。


だから親切にしましょうという、
そんな真意があるのですね。


ですが、
この言葉が本当かどうか、
想いには個人差があるようです。
人に裏切られたり様々あるひとも居るでしょう。ㅤ


ですが、
世の中には大きく分けて、
3つのタイプの人がいると言えます。

<ギバー(与えるひと)>
見返りを期待せず、求めず、
まず相手に与えようとするひと。


<テイカー(奪うひと)>
頭の中には、
常に他人から奪い取ることしかない。
全て自分に矢印が向いていて、
自分にとって得かどうかで考える。
自分にとって、
全く価値のないひとはゴミ扱いをする。
ㅤㅤ

<マッチャー(バランスをとるひと)>
自分と相手との、
ギブ&テイクのバランスを考え、
同じくらいに保とうとするひと。
もらったら仮を返す。
常にバランスを考えているのです。

ㅤㅤ
大抵のひとにはマッチャーが多く、
与える割合と貰う割合を50/50に
保とうとするのです。

この三つの類のうち、
一番得をするのはギバーで、
一番損をするのもギバーですね。

この3つの分類で、
エンジニアで成功しているひとが多かったのが、
ギバーで、
販売員(セールス)で
成功しているひとが多いのも、
ギバーなのです。

圧倒的に成功するひとと
圧倒的に失敗するひとも、
ギバーなのです。


ちなみにテイカーとマッチャーでは、
ほどほどの結果ということなのです。

ですので、
成功する順位をつけるとすると、
1位ギバー
2位と3位が、テイカーとマッチャー
4位がギバー
なのです。

気になる部分として、
成功するギバーと失敗するギバーの違いは?
と言いますと、

成功するギバーのマインドでは、
自己犠牲では無く、
他者思考を持っていることです。

<自己犠牲>では、
自分が犠牲になってもいいと思い、
他人に与えているひとのことです。
自分は負けて相手を勝たせること。
だからいつか破綻し、失敗する。

<他者犠牲>では、
相手の望みを叶えながら、
自分の望みも叶える、
自分も相手もどちらも勝たせることが出来る。
これであればお互いにWIN-WINということですね。


他者志向のギバーは、
一見すると受け取りより、
多くのものを与えていますが、
自分の利益は失わないのです。

だから与えすぎて、
疲れることもないということです。
そんなギバーになる事が、
最も成功するギバーなのです。


自己犠牲のギバーでは、
ひたすら他人を助けていて、
どんどん生活が苦しくなっていくのです。


なぜ他者思考のギバーが、
成功するのかというのは、
それは、
たくさんの人が付いてくるからという、
ただそれだけの理由なのです。

いい例として、
戦国時代の武将に置き換えてみると、
武将一人では、成功出来ないですね。

解り易く言い換えると、
チーム全体が得するように
相手に与える。
だから人がついてくるのです。

自己犠牲に徹していると、
会社なら倒産するし、
どんどん貧しくなるから人はついてこない。
もちろんテイカーにも人はついてこないですね。

もしテイカーが成功しても、
周りから阻止されたり、恨まれたりすることが
多いことになるのです。

逆に、周りに与えていたギバーが成功すると、
みんなが声援を送り、
避難することなどないと言えます。

そんな感じで、
与えるひとというのは長期的にみて、
多くのひとに応援されやすいと言えるでしょう。

こんなふうに、
自分がこの3つのうちどれかを
ちゃんと理解することで、
成功するチャンスも見いだせるのではないかと
思いますね。

僕の場合、ブログを始めてからは、
他者思考のギバーになったと実感しています。

その理由として、自分の発信した情報で、
周りのひとたちの悩み解決になったり、
またそのフィードバックで、
自分の利益につながっているからです。

他者志向のギバーの道は険しいと思いますね。

今日のプラスのひとこと
自分の在り方を知れば、
他者思考のギバーになれます。


追伸
世の中、
根っから悪いひとばかりじゃないと信じたい。

自分にばかり矢印が向いているかどうか、
再度、自分を見直してみる価値はありそうですね。


最後までお読みいただきありがとうございます。🌹

いいなと思ったら応援しよう!