見出し画像

インスタのハッシュタグの付け方【2025最新版】

「インスタのハッシュタグの付け方は大事って聞くけど、どの情報が本当なの?」と疑問に感じている人は多いのではないでしょうか?

インスタのハッシュタグの付け方については、アルゴリズムで変わります。この記事では2025年の最新の情報をお届けしていきますので、ぜひハッシュタグの付け方をマスターして、あなたのインスタをこの世に広めましょう

インスタのハッシュタグの付け方!コツを覚えれば簡単!

インスタのハッシュタグの付け方ですが、キャプションという文章を入力する欄に記載します。

キャプションの中に「#(ハッシュタグ)」を入力します。ハッシュタグと入力すればこの記号が出てきます。

その後に入れたい言葉やキーワードを入力します。
例:「#インスタ」

言葉を1文字入力すると、予想されるハッシュタグが検索されるので、そこからクリックして選ぶことも可能です。
※下記の画像参照

うまく入力できないとハッシュタグとして認識されません。投稿してからハッシュタグが青くなっているかを確認しましょう。そのハッシュタグをクリックしてハッシュタグ一覧にとべるかもチェックの方法です。

インスタのハッシュタグが青くならない時は

インスタのハッシュタグが青くならない時は、インスタにハッシュタグとして認識されていません。下記のことを確認してみましょう!

・半角ではなく「全角のハッシュタグ」を使用
・シャープと間違えて「♯」いる
・ハッシュタグが「31個以上」
・「?・!」などの特殊な記号が含まれている
・複数のハッシュタグを連続でつけている(※改行か、スペースを入れる)
・インスタの不具合など

シャープインスタのハッシュタグをコピペはよくない?

シャープを使ったインスタのハッシュタグをコピペすると、ハッシュタグと認識されません。投稿した後に確認すると、ただの文章と認識されてしまうので、ハッシュタグではなくなります。

またハッシュタグをコピペで使う際は、投稿に関するハッシュタグかどうかの確認が必要になります。投稿と一致しないハッシュタグを使用していないか、コピペで使う際にはチェックしてくださいね。

インスタで複数のハッシュタグを付ける方法

複数のハッシュタグをつける時は、改行をするか、スペースで間をあけましょう!

連続の文字の羅列をすると、ハッシュタグと認識されませんので、気をつけてください。

インスタでハッシュタグは使いまわしできる?

同じ投稿に同じハッシュタグは1つにしましょう!無駄にハッシュタグをつけるのは、アルゴリズム的にも効果的ではありません。ただし、別の投稿で、投稿に合ったハッシュタグであれば使いまわしは可能です。

インスタでハッシュタグ経由でフォロワーを増やす方法

2025年現在は、下記画像のようにハッシュタグ検索マークはすぐには表示されません。

そのため、自分のアカウントとの競合アカウントで運用がうまくいっている人のハッシュタグを参考につけてみることをおすすめします。ハッシュタグの検索からの流入は難しくなっているのが現状です。

また何人かのうまくいっている競合を見つけておくことで、インスタを運用の参考にすることができます。

もう1つ大切なことはプロフィール欄を整えておくこと。
下記の記事を参考にしてみてください。

ハッシュタグから入って来てくれた人を逃さないためにも、あなたがどんな人で何をやっている人なのかをわかりやすく伝えましょう!

インスタでハッシュタグつけすぎ?何個が最適?

30個までハッシュタグはつけることができますが、多くつけるのは好ましくありません。

投稿やあなたのジャンルと関連するハッシュタグ を3〜5個をつけるのが望ましいです。ジャンル認知も大切になってくるため、あなたのインスタの投稿にあったハッシュタグを選びましょう!

下記の記事も参考になります。

インスタのハッシュタグを自動生成は危険?

インスタの投稿に最適なハッシュタグを分析し表示してくれるツールがあります。自動生成しても全く関係のないものが表示されてしまう場合は危険です。

関係のないハッシュタグばかりつけていると、スパムとインスタグラム側に解釈されてしまう場合も。

自動生成ツールを上手に活用し、必ず自分でチェックもするようにしましょう。自動生成ツールは、参考程度にすることがお勧めです。

ハッシュタグもうまく活用し、インスタ運用を楽しんでいきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!