![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148767942/rectangle_large_type_2_ea36f4996b3138edf082ea9e65367efc.png?width=1200)
世界一周#01 日本出発|はじめてのビジネスクラス
はじまりました。世界一周。
世界一周1日目旅程@成田→バンクーバー(7/22)
成田空港
チェックイン
ラウンジ初体験
飛行機
エアカナダビジネスクラス初搭乗
カメラのパーツ紛失事件
ーーーー(↑ここまで↑)ーーーー
バンクーバーコンパスカードを買って電車とバスに乗るEnglish Bay Hotel滞在友人と再会(1)お茶とビーチのお散歩友人と再会(2)クラフトビールのパブで夕食体調・時差ボケ
ビジネスクラスに乗ってみた
ビジネスパーソンのためのサービス設計
カウンターの手続きで並ぶ時間がない。
セキュリティチェックに並ぶ時間が少ない。
ラウンジで仕事できるから待ち時間が無駄にならない。
ちゃんと時間が大事な人のためのサービスになってて、さすがと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149655542/picture_pc_4be181bb68c2848dc7742420111ff896.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149655544/picture_pc_299e18498a916265e5c589b4846a3292.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149655545/picture_pc_4d2f6a1a65dbf499fdaf2a4ac72e1336.jpg?width=1200)
初ビジネスラウンジ体験
ラウンジってすごい。
待ち時間が苦じゃ無くなる。
もっと早く到着しておけばよかった。
成田空港では、「ANAとUnitedと両方使えます」
との案内をいただきました。
(後からふたつのラウンジを案内されるのは珍しいと知る)
ここはハシゴで(庶民)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149655547/picture_pc_c1181fc4e3befa1824122e6251c6a6d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149655548/picture_pc_1c4b25f4798fddac41a28866b0f0b5e4.jpg?width=1200)
ANAビジネスラウンジ
酒の種類が豊富
3時間は余裕で居られる自信ある
麺類を別途オーダーできる模様
しかしフライトに備えて控えめにいただく pic.twitter.com/UmctxQ2eDg
United ビジネスラウンジ
ANAより混雑&外国人率高し
食事の充実度合いはこちらに軍配
しかしシャワーは故障中#はじめてのビジネスクラスpic.twitter.com/wkql73vwSg
初ビジネスクラスの座席
とても良かった。
全くストレスがなく超快適で
9時間超のフライトがあっという間でした。
プライベートスペースが確保されてる。
視線が気にならない。
窓際の1列席なのでお隣さんに気を遣うこともない。
動ける範囲も広い
腰が痛くなるから長距離フライトが苦手な人にとっての天国。
ビジネスクラスにしてよかった…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615052/picture_pc_61fe6c428f250a69654555d63910e8b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615083/picture_pc_d738cb3dc82d819021c92bb308772679.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615233/picture_pc_4d533f51908ea5a853cdd2c2f99a871b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615076/picture_pc_1f6dca5e58eae970de3b27cc02c84293.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615054/picture_pc_793c06515d8b72bab4509447e1c75d55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615234/picture_pc_0089dad390e34c8f28fc80de74ae401d.png?width=1200)
陶器の器に盛り付けられたお食事たち。
そしてプラスチックじゃないカトラリー。
(のちにこれは日本品質のサービスなのだと気づくのですが)
冷たいものは冷たく、あたたかいものは暖かくサーブされる。
素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615059/picture_pc_e2b54dc3d779a473c41f8a34bd8fe060.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615066/picture_pc_1208345e1faf1258316587a787019e60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615063/picture_pc_9ceaf054569053b5253c8d96356d6836.jpg?width=1200)
手前はクスクス。上品なお味。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615061/picture_pc_ba68f639dd4aaec7113c620dfcb542f0.jpg?width=1200)
夕食後は就寝タイム。
寝具は枕、敷パッド、掛け布団。
長さは十分。
160cmの人が奥まで足を入れれば腕をバンザイできるくらい。
仰向けで膝を抱えるストレッチだってできちゃう。
完全なフルフラットじゃなくて15°くらい?上半身が起き上がっているのがMAX。
それでもだいぶ身体は楽で全然辛くない。
すごいなビジネスクラス。
体力的にきついアラフォーにはすごくありがたい。
しかし想定外で辛いのは寝たいのに寝れなかったこと。
一睡もできなかった…(飲みすぎたか><)
睡眠導入サプリとか用意しておけば良かった(お酒と一緒にはよくないだろうけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615232/picture_pc_d26caae0218101a3b6c88037366b9d4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615070/picture_pc_02714d75cde9564f2dcddbca102d7440.jpg?width=1200)
約10時間のフライトで一瞬たりとも「長いな。早く着かないかな」って思わなかったのがすごい。
ほんとに「え。もう?」くらいの感覚でバンクーバーに到着しました。
ブラボービジネスクラス
カメラパーツ紛失事件
今回の旅に向けて新しいビデオを購入しました。
DJI Pocket 2
すごく軽くて4K撮れるし良いのだけど
一点、部品のつけ外しが生じるのと、
それが結構硬くて吹っ飛ばしがち
というのが難点。
で、やらかしました。
充電しようとしてパーツを外して
座席の下にコロリン。
自分で取ろうと思ったけど全然わからなくて断念。
着陸してからメンテナンスの時間にくるエンジニアの方に
座席の下を調べていただきました。
30分くらい?最後の最後の一人で結構待ちましたが、
そのおかげで無事パーツを受け取れました!
ありがとう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149615065/picture_pc_22be89ab40d6b479ebc0a24306255af3.jpg?width=1200)
つづく