![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143403738/rectangle_large_type_2_ed9ee1c98f1e0d62e0301256cfe61ae0.jpg?width=1200)
(制作記)RG サザビー その1
こんばんは。
夜は窓を開けてると心地よい風が入ってきて気持ち良い季節ですね。
前作からかなり時間が空いてしまいましたが、制作は順調に進めてました。
今回はいよいよ満を持してサザビーに手を出します!
とはいえ、いきなりMGをやってしまうとラスボス倒した感で燃え尽きそうなので、急遽RGを仕入れて先に感じを掴んでおこうかと。
て感じでRGの素組、と並行してMGも素組はしてみました。2つで2日。さすがサザビー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143404471/picture_pc_d46c4953cdd57e6feffb85afef263e08.jpg?width=1200)
並べてみましたがMGの圧倒感に押されっぱなしのRGw。
あとMGと比べるとマッシブさが鳴りを潜めてどちらかというとスマートな印象。
ただどちらとも手を加えようと思えない完成度。これは下手に手を加えない方がいいなということでRGサザビーは
塗装で遊ぶ
をテーマにします。
唯一手を入れたのは腰と肩の3連バーニアが繋がってて気に入らなかったのでぶった斬って別体化したくらいです。
で、現状は
・ヤスリがけ完(400->800->2000までいってみました)
・内部フレームの塗装完、クリアコート待ち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143405545/picture_pc_3f29ab37b7b6b01faabcdf113be713b7.jpg?width=1200)
天下のサザビーさんなので普段はやらない(見えないから)内部フレーム全塗装やってます。
基本はスターブライトアイアン。
ファンネル格納庫(?)はスターブライトジュラルミン
バーニアはボーンアルムでテカテカにしてます。
とりあえず乾いたらクリア吹いてフレーム組やってみよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では。