
(制作記)MG Z 3号機 〜上半身改修〜
おはようございます。
年度末のバタバタでなかなか進まないですが、上半身が漸く形になりました。

改修箇所
1.肩のボリュームアップ
Zの(自分の中では)定番改修です。完成してもWR形態で飾ることはあまり考えてない(とは言いつつやるかもしれない)ので、畳んだ時に収まる範囲でボリュームつけました。
ショルダーアーマーとボディ側の白のパーツの隙間がなくなるのが目安で、これをやるとひょろっとした感じがマッシブになります。
2. ボディ周り
胴体はあまりいじらず(いじると変形できなくなるから)スジボリをちょこちょこと入れる程度。背中も完成したらバインダーで見えなくなりますが、WRにした時をイメージしてスジボリボリ。
太いところは後で赤か緑のカラーチップを埋める予定です。
あと気が向いたらメタルボール入れるかな。
次は腰回りと足です。今週末は予定が特にない(てか最近の土日は子供の野球がなければほぼ模活w)ので集中して進められそうです。
次回もお楽しみに。
では