![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172348648/rectangle_large_type_2_1835cc966a292165478a1531819aded7.jpg?width=1200)
(制作記)Full Mechanics ガンダムヴィダール〜完成編〜
こんばんは。
年末から始めたヴィダールがようやく完成。
時間かかったのは、
①太めのスジボリが上手くいかず、掘る→気に入らないのでパテ埋め→痩せて上手く隠せない→再度パテ埋めが多数
②MGのように細かいパーツ分割されてないのでマスキング地獄
③集中力の低下w
が原因です。
とは言え、なかなかの出来だなと自己満足
1.全体像
こんな感じに仕上がりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172349387/picture_pc_c8c5a4016989e1e9bb662754720cb019.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172349388/picture_pc_7b8ce7f4e4425739c88da40f32211bc0.jpg?width=1200)
2.主な改修箇所
①ショルダーアーマーの先がシャープじゃなかったので2mmほど延長、真ん中にスラスター埋め込み
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172384270/picture_pc_b2988e97cded35f8ced9a14e6f0aad1f.jpg?width=1200)
②肘と手甲部のエッジ出し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172349814/picture_pc_d0adb19672d0833a503106833ef2e505.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172349837/picture_pc_afa9c4a967bb5038889275af5a2b3556.png?width=1200)
③膝外装の一部を開口して裏からメタルメッシュ貼り付け
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172350563/picture_pc_40e0578a543dc7d42e2277edc8ddb05b.png?width=1200)
④リアスカートのライン開口とメタルメッシュ貼り付け、スカート先端のボリュームアップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172350577/picture_pc_83e9894406d8cddbd1378431a1459c95.png?width=1200)
⑤サイドスカート内側にプラ板でディテール追加
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172351183/picture_pc_7f34deeefdd9c90784af8cd2529446e3.jpg?width=1200)
⑥バックパックエイハブリアクターにプラ板はっつけてレジンコートと、バーニア(アスパラ模型さんの火花1)取り付け
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172350578/picture_pc_630fed30e973946be7829b6b05008656.jpg?width=1200)
2.塗装レシピ
内装はその2で紹介したのでそちらをご覧ください
①外装青部
薄い水色っぽい所:(G)ターコイズブルーイエローの上からクリアブルーを薄めにコート
濃い青:(C)ガンダムカラー ライトブルー
若干紫っぽいライトブルーです。
②外装白部:(F)アイボリーホワイト
初のフィニッシャーズ塗料。そこそこのお値段に見合った綺麗な発色と塗装面でした。他の色も欲しくなってます。
③外装黒部:(C)GXグラファイトブラック
黒でもなく、ダークグレーでもなく本当に鉛筆で塗ったような不思議な黒になりました。
④グレー部:(T)エナメルライトグレー
⑤サイドスカート内側:メカサフヘビィ
⑥膝バーニア:ボーンミラー
数々の失敗をやらかしてるメッキ塗装ですが今回はうまくいきました。
内部は(C)GXメタルレッド
⑦バックパック:困った時の(G)ブループリズムブラック
⑧サーベル、バックパックバーニア:(G)フレームメタリック1
⑨ビームライフル:(C)ミッドナイトブルー50%+(G)EXシルバー50%
⑩ハンドガン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172354518/picture_pc_0685e0921680ae1544135f0e214cd3f8.jpg?width=1200)
銃身:(C)リトルアーモリー ガンブルーメタリック
グリップ:(C)マボガニー
3.その他とまとめ
デカールは鉄血モノに文字付きのコーションデカールは自分の中でマッチしなかったのでつかわず、ラインデカールニューロンをうるさくない程度に使いました。
ガンダムデカールでギャラルホルンとボードウィン家紋貼ったんですが、ヴィダールってキマリス改を艤装した機体なので貼っちゃ意味ないんですが、ガエリオの機体ですをアピールしたかったのとパテのヒケを隠すため(ヲィ)に敢えて使ってみました。
今回は「フルメカニクスをMG並のディテールに」がテーマだったので工作にかなり時間がかかりましたが、なかなか満足のいく仕上がりになりました。
次も鉄血キット作ります。まだまだあるので何回ガンダムフレーム作るんだろうか...
では。
プレ値注意です。