見出し画像

(制作記)MG 量産型百式改 その2 ~素組完了~

お正月にこっそり実家に持って行って組み始めた彼、素組完了です。

バン!

…うん。そうなるよね。

これがMGでなくHGだったら、プレバン限定でなく通常品なら間違いなくメタリックグリーンに塗ってナメック百式にしますw

なんて冗談はさておき、どうしようかと思案…
比較のためにもともとメッキ処理されてる百式Ver2.0と比較してみましょう。

10人中9人は右のがかっけーってなるでしょうね。

でも、でもです。
左の子は表面処理(やすり掛け)やスジボリができるんです!
(右でもできるけどなんか怖くてできなかったっす)
そして金色は自分で選べるんです!
そしてそしてもう一つ!左の子はすべて水転写デカールなんです!
(なんで百式の方は普通のデカールなんだろ?)

というわけで、オリジナルを超えるべく、量産型君(以下量ちゃん)の長い旅路が始まります。各パーツの下地処理と合わせて金のカラーサンプル作ってみようと思います。

メッキの百式君はなんて言えばいいか、黄味がかったシャンパンゴールドって感じなので、量ちゃんはそれとは違う感じにしたいなと思ってます。
赤っぽい金にするか、青っぽい金にするかその辺で悩みますね。
後は部位で使う金を分けてみるってのも手ですね。

さぁやるぞ!エイエイオー!

では。