
【鳴潮】初心者の効率の良いキャラ育成方法
鳴潮を始めたての育成について絞っている記事になります😄
スキル優先順位や音骸ハーモニー等は攻略サイトやYouTube視聴をお勧めします👌
1.育てるキャラを決める!
アタッカー、サブアタッカー、ヒーラーの3キャラを決めて育成
【例】
相里要(漂泊者:回折or消滅)
散華
ヴェリーナ(ショアキーパー、白芷)
※相里要は2024/9/7~2024/9/28 月追祭イベント期間内で無料配布
😎他のキャラも育てたいけど、まずは3キャラを育ててから!
【3キャラ以上同時】に育成すると素材が枯渇するので注意😭

※漂泊者(回折)は音匣提出で5凸できるし、スタミナ使わず「謎の暗号」素材入手で突破できる

2.キャラ育成の素材を集める
2-1.シェルコイン🪙
仮想訓練(シェルコイン)をする 🍔40スタミナ/1回
キャラ(レベル・突破・スキル)と
武器(レベル・突破)と
色々なレベルアップに必要なため毎日推奨
↓追記:2025.1.7
※1.0系中盤まではシェルコイン報酬少ない感じでしたが、イベント等の報酬で多くなったので、足りない場合の挑戦で良いと思います。
2-2.キャラのレベルアップ&突破↗️
【1】レベルアップ素材
仮想訓練(共鳴強化剤)をする 🍔40スタミナ/1回


【2】レベル突破素材(ボス+狩り)
😎その1 強敵討伐から入手する 🍔60スタミナ/1回
※強敵討伐はユニオンレベル10で解放

【例 キャラ → ボス:素材】
相里要 → 雷刹のウロコ :隠雷音核
散華 → 輝き蛍の軍勢 :留声音核
ヴェリーナ → 哀切の凶鳥:哀歌音核
※漂泊者 → 謎の暗号(メインストーリークリア報酬&音匣の報酬)
詳しい強敵討伐(ボス)と素材の場所は以下の攻略サイトで↓↓↓
😎その2 マップから狩りや採集で素材入手をする 🍔スタミナ消費なし

【例 キャラ → 素材】
相里要 → 紫珊瑚、唸り音核(中音・高音・広域)
散華 → 傲寒鐘、唸り音核(中音・高音・広域)
ヴェリーナ → 妙姿花、叫び音核(中音・高音・広域)
※漂泊者 → 金陽鳳、叫び音核(中音・高音・広域)
💡ver1.3から
素材の追跡機能が追加されました
(2024.10.18追記)
素材の追跡はキャラ画面やバックから該当の素材を選択して入手できます



WEBからも詳しい音骸と素材の場所は以下の攻略サイトで確認できます
3.データドックレベル15を目指す⏳
😎データドックレベルを15以上にするためには
「ユニオンレベル20」「ソラランク3」「突破任務」がクリア条件
⚠️ソラランクが足りていない=突破任務をクリアしていない場合は下のレベル表の必要なユニオンEXP数を超えて蓄積される
【EXPが超過している例】
2500/2300EXP
分母より数字が上になっていたら突破任務をクリアしよう!
レベル表

3-1.ユニオンレベルとソラランクを上げる↗️
ユニオンレベルが10上がるごとにソラランクは1ランク上昇する。
上限解放:ユニオンレベル20、40、60で突破任務をクリア必須
😎ユニオンレベルの上げ方
😎ソラランク3 突破任務「道標任務一覧と受注条件」
3-2.データドックレベルを上げる↗️
😎音骸を集めてデータドックレベルアップ
データドック→音骸図鑑→
?マークの音骸を選択→「追跡」で
見つけていない音骸を入手してデータドックを上げる
攻略サイトの音骸出現場所マップチェッカーも利用できます↓↓↓
⚠️データドックLv15以下の時は
1.データ融合はしない ※上位の音骸がでない
2.無音区は行かない
3.音骸厳選はしない
データドックLv15以上になったら
更にレベルアップして品質100%を目指そう!
音骸が紫から金色に変わるので、
1.データドック→音骸図鑑→音骸又は?マーク→「追跡」で入手
2.データドック→データ融合で下位素材合
💡「?」マークの音骸を入手することでデータドックのレベルが上がるので、レベル最上階の星5音骸の吸収可能最高品質100%を目指そう!
【重要】
週ボス3回のスキル素材は必ずゲット
😎週に3回のみ!!スキル強化素材入手 🍔60スタミナ/1回
入手素材は数が少ないため忘れずボスを討伐
今回は、ここまで😊