
熊本県TSMC(jasm)工場周辺を独自視察レポート(2024/2/23)
台湾セミコンダクター 熊本第一工場
本日2月24日開所式
工場の稼働は2024年秋からの予定
2024年4月には第2工場建設に着手の予定 完成は2026年
日本政府は第二工場に関しても支援を発表
第一、第二を合わせると1兆2000億を超える補助金を投入
日本政府による国策です。

今後10年にわたり熊本工場周辺での経済効果は年間4000億 10年で4兆円規模になると期待されています。
株式市場の世界では国策に売り無しと云われます。
数多くある熊本関連株 TSMC関連株
どこにアプローチすればリターンを取れる可能性があるのか?
私が個人的に投資目線で現地を2/23に訪れて視察し取材して、前もって調べた下調べなどを元にレポートを作りました。
●ズバリこれらの銘柄が更に値上がりする可能性が高い●
結論はレポート最後に記載しています。
それでは本題に入ります。
下記画像は現地にある看板です。
この中に僕には見えてなかった銘柄がありました。
この中に 線と線が繋がる答えがありました。
(これだけが答えではないですが)
ここから先は
2,738字
/
24画像
¥ 2,800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?