見出し画像

リュウジ君がひたすらかっこいい


「シンカリオン」リュウジ君はかっこいい。


「超進化研究所」名古屋支部に所属。

搭乗機体は「N700Aのぞみ」「ドクターイエロー」

愛知県・名古屋市出身、在住の中学生運転士

超進化研究所でシンカリオンの開発に携わった父の死、

母親の入院や好きだった空手から退かなければならないなど辛い過去を沢山抱えながらも、

家族や年下の子を必死で守ろうと無茶してでも頑張る、責任感の強い真面目でかっこいいお兄ちゃんキャラ。

一方で不器用ながらも優しさを見せ、物語終盤では「指導長」という新たな夢に向けて奮闘する。

画像1


コミカルでかわいいところも多々。

西日本組の後輩たちと焼き肉店に行った際は「焼き肉奉行」っぷりを発揮し

注文や食べ方、焼き方を細かく仕切ったり

焼き肉店に連れて行ってもらったことを「みんなの個性の違いをわからせるためのものだ」と勘違いしたり

指導長になるにあたり、鉄道知識を学ぶためハヤトに弟子入り志望する際も

いきなり

「俺をお前の生徒にしてくれ!」と熱くお願い。

でも「生徒にしてもらうのに「してくれ」はおかしい」と気づくと、

「俺をお前の生徒にしてください」と頭を下げてきちんとお願い。

彼のきちんとした、律儀さがかわいい(*´ェ`*)

画像2


亡き父が言っていた「目先のことより大局を見ろ」がモットー。

戦術を組み立てることにも長けており、

空手を教わっていた頃に学んでいた「歴史上の合戦」からヒントを得ることも。

画像3

入院中の母親の前では、優しい笑顔も見せる


彼女には色々な事を話しているようで、

ハヤトが母親と初対面したときも、

彼女から「よくハヤトたちのことを話している」と語られ、慌てふためいたり

手作り卵焼き入り弁当を持参することも。

母の好物のようで…!食べてみたい。

画像4


弟・タツミに対しては手を焼く姿を見受けられ、彼のやんちゃな行動に注意することも。

それでもタツミは彼を強く尊敬していて、背中を追っている

妹であるミユちゃんによると、リュウジ君と一緒にいることが好きらしい♪

タツミの深い愛情が尊い

画像5

54話ではお互いを想う気持ちのすれ違いから喧嘩してしまうも、みんなの尽力あって

タツミが「N700Aのぞみ」を乗り継ぎ運転士デビュー!

兄弟の息の合った連携がかっこいい…!



7/17からエピソード・キャラクターの人気投票が開催される。

私は是非リュウジ君に清き一票を投じようかと…!


上位3名はキャラクターデザイン・あおのゆかさんが描き下ろしてくれるとのことらしいので

ぜひベスト3に入って欲しい…!


いいなと思ったら応援しよう!