魅惑の!シンカリオングルメ
「シンカリオン」はおいしそうな食べ物・飲み物も沢山出てくる。
その「飯テロ」率の高さに、Twitterでは
土曜朝の飯テロアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」
とも言われる始末……
と言うわけで、個人的に印象的だった「シンカリオン」グルメをピックアップ。
1.リュウジの卵焼き(14話)
リュウジ君が、入院中のお母さんのためにお弁当を持参。
中でも彼女のためを想って焼いていたであろう卵焼きはおいしそう。
「ちょっと焦しちゃったけど…」と照れながら語る姿も可愛い。
2.ミクの卵酒(16話)
風邪を引いて倒れたハヤトのために、ミクさんは「卵酒」を作って振る舞う。
超進化研究所・北海道支部の大沼指令長に作り方を教わったとか。
なお「酒」とついているが、アルコール分は飛んでいるので子どもが飲んでも大丈夫。
3.焼き肉(46話)
みんな大好きな焼き肉。
ホクトパパがリュウジ君と西日本組の親睦を図るために焼き肉屋へ連れて行った。
リュウジ君は「肉を食べる前にシメを頼まない」など焼き方・食べ方にこだわりがある様子。(いわゆる「焼き肉奉行」)
4.タカトラの鍋料理(59話)
意気消沈する一同のために、タカトラ君が五ツ橋兄弟と協力して作った鍋料理。
彼の家でお父さんが振る舞ってくれた鍋料理が元らしい。
魚やネギ、にんじんなどの野菜などこだわりの具材に、出水指令長の舌をもうならせるだしがうまさを引き立てる。
5.タツミの食べたバケツパフェ(68話)
タツミがおいしそうに食べていたパフェ。
バケツのような大きな容器に、色とりどりのフルーツやクリームがたっぷり!
大食いのタツミはこれを一人で丸ごと平らげた……大食漢恐るべし。