
Diary 2023 10 15.
おはようございます!
今日は2023年10月15日(日曜日)!
10月も!もう中盤戦であります!!
※※ 今回は埋め込んである絵や文中にGL/百合(少女同士の恋愛)要素があるので要注意です!!そうですあの絵です ※※
※サムネ絵はあの「台詞」をお借りしたものです
アニメーター「池上たろう(太郎)」さんの「ラピライ」イラスト!!
(池上さんは今作に総作画監督・キャラクターデザインとして参加)
6話放送終了後に投稿された、このイラスト(6話は2020年8月8日放送)
第6話ご視聴ありがとうございました!!
— 池上たろう (@tarou968) August 8, 2020
来週もよろしくお願いします!✨✨#ラピライアニメ pic.twitter.com/f0aQsSwzvk
「やっとデレましたよ~❤」
…なんという強烈および濃厚な百合/GL……
あまりにガチすぎて見てるこっちがこっぱずかしいんですが!!///
でも。
嫌いじゃないわ!
いいぞもっとやれ。
っというわけで!!
このイラストの特に「刺さった部分」4つを今回はマターリ語っていきましょうかね。
(私はあまりラピライ詳しくない/ノータッチなのでそこら辺はどうかご勘弁を…
Twitter・Xの相互さんでこの作品好きな人がいて、その影響であれこれ調べてたら出会ったのです)
1.とにかくハートが多いぞ!!
ふたりの周りにピンクのハートが沢山ばらまかれてますね!すごいな。
一つ一つ形や色がびみょーに違ったりする。
お絵かきソフトでそういうブラシでもあるのかな?
(少し前に別のアニメーターさんの絵でこれと似たようなハートがばらまかれてるのを見たので)
やっぱりハートをばらまくとラブラブ感やキャラ自体・絵柄の愛らしさを沢山出せるよなあ……
二人から溢れるこのハートの量……どう見てもラブラブイチャイチャ百合カップルです、本当にありがとうございました。
よし、ここに教会を建てよう(`・ω・´)
末永く爆発しろお幸せに!!
にしても百合要素が公式で存在する作品とは言え、公式でここまでガチな百合イラを投稿するとは…
(百合カプ、敬語口調女子とツンデレお嬢様のカップリングつながりで)「水星の魔女」のスレミオもびっくりだ…
(スレミオは公式CPではあるがこういったガチなイチャラブ絵・描写が公式では存在しないように見えるので…
エンドカードで二人が手を取り合って笑ったり、OP映像で一緒に笑いながら走ったりとかはあったがここまで露骨にイチャイチャラブラブ感を出してはいなかったような)
水星の魔女・エンドカード(最終話)
◆◆#水星の魔女 最終回◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 2, 2023
最後までご視聴いただき
ありがとうございました!#水星の魔女最終回 のエンドカードは、
モグモ(@m_o_g_m_o_g_555)さん
描き下ろしです。
▼エンドカード一覧https://t.co/pgVRXwgYpE#G_Witch pic.twitter.com/DMeGWMYWyy
水星の魔女・OP映像(当該箇所は0:48あたり)
2.エミリアさん、意外とまんざらでもない説
この絵に描かれてる二人は「エミリア」(左/紫のロングヘアーで、困ったお顔をしてる方)と
「ガーネット」(右/黒髪ロングで抱きついてる方、幽霊なので足が途中から透けてる)というキャラです。
「Ⅳ KLORE(フォークロア)」というユニットに所属するふたり(エミリアがリーダー)
ちなみに「フォークロア」とは「人づてに語り継がれて形成された都市伝説を指す用語。」
「古く伝わる風習・伝承など。またはそれを対象とした学問。」のことだそうで
それと「4/Ⅳ」を示す(このユニットは4人組なので)「four(フォー)」をかけてるんですかね
亜人で構成されている、ダークでゴシックな魅力を持つユニット
エミリアさんは高貴でツンデレキャラなサキュバスの令嬢、
ガーネットは過去の記憶を失っている幽霊少女
…エミリアさんあなた……気高いツンデレキャラの割に……そのお顔……
自分を素直に慕う子から濃厚なスキンシップを受けて動揺しつつも意外とまんざらでもないのかな!?❤
(ちなみにエミリアは気品あるかっこいいキャラのようだがお化けが苦手と言う弱点もあるキャラでもあるので幽霊少女に懐かれて内心怯えてるのもあるかもだが。)
どっちにしろ
カップル成立+デレ開花 おめでとうございます!!
まさに「祝福」!!
よし新たな百合カップル誕生を祝って赤飯炊くぞ!今日の晩飯は赤飯だ!
(ラピライ世界に赤飯って文化はあるのかな…ヤマトという日本に似た国があるようだからあるのかも?)
3.「やっとデレましたよ~❤」
ガーネットさんの方に黒っぽい文字で書かれてますね。(最後のハートはピンクだが)
「やっとデレましたよ~❤」と……
おそらく……ツンデレキャラであるエミリアさんがデレたことを祝福してるんですよね。
いやそりゃ嬉しいよね。
今まではツンツンだったり心を閉ざしてたりしてた子がデレたら。
その気持ちはわかる…わかるぞ!
ツンデレキャラのデレ開花、よいものだ……
百花繚乱、デレの花。
この「やっとデレましたよ~❤」ってフレーズ、汎用性が高いからツンデレキャラがデレたときに積極的に使っていきたい…!
4.ステージ衣装でイチャつくとかけしからんないいぞもっとやれ(?
この絵で二人が着てるのは、「Ⅳ KLORE」のステージ衣装。
今作は登場ユニットごとに様々なステージ衣装があるのですよ。
例:主人公ユニット「LiGHTs(ライツ)」は赤を基調とした元気いっぱいの衣装
【ラピライ教育実習④】
— 【ゲーム】ラピスリライツ(ラピライ)公式 (@lapi_staff) September 10, 2021
ラピスリライツには20人の個性豊かな見習い魔女たちが登場♪
生徒たちはユニットを組んで魔女活動を行います🧙♀️
本日紹介するのは👑LiGHTs👑
ポジティブで元気な笑顔を届ける次世代王道ユニット🌷🖋🎀⚔📚
事前登録受付中💎https://t.co/x7hnAmU6sR#ラピライゲーム pic.twitter.com/EzsKzNrCyn
んで今回の「Ⅳ KLORE」さんは、黒と紫のカラーリングに薔薇、フリル等を使ったゴスロリ調の衣装です。
ステージ衣装でイチャつくとか……さ……
なんか…
なぜかわからないがけしからん。背徳感がある…(謎
ちょっと露出が高めだからだろーか。あと身体の距離が明らかに近い…近すぎる…(まあスキンシップ絵だから仕方ないが)
でも…嫌いじゃないわ。(2度目
この絵…色々とやばいですよね(何
前でも書いたように、公式で百合要素あるからってここまでガチな奴をスタッフさんが出すとか…でも好き((
ここで挙げた以外にもこの絵の魅力は色々あるんですよね(絵柄のかわいさはもちろん、髪のなびき、見事なポージングなど)
私もこういう風に推しとイチャついてみたい(●´ω`●)❤
こういう、心揺さぶる素晴らしいイラストとの出会いは尊い。
ありがとうございます!!